
胎動の頻度について心配ですか?不規則な感じがある場合もあります。安心してください。
胎動が1週間前から、何となく感じられるようになりました。
ずっと。これかな?違うかな?と、思ってたのが、ポコポコする感覚がやっぱり胎動だと確信するようになったんです。
そこで、胎動を感じ始めた時の事で質問です。
胎動を、感じ始めたらそれから毎日感じるものですか??頻度はどれくらいでしたか??
今日はなかなかポコポコしてないみたいで。。。少し横になって静かにしてみてもよく分かりません。
少し心配になったので質問してみました。
- pokomom(7歳, 9歳)
コメント

MOMO
最初はなかなか気づかなかったです!
20w過ぎくらいから、毎日どこかで感じるようにはなりましたよ♪
週数が経つと、痛い!って思うくらい感じたり、頻度も定期的になると思います!

たつ
感じ始めはまだ週数も浅く赤ちゃんもまだ小さい為子宮内は広々です。その為赤ちゃんが子宮内で活発に動いていても胎動として感じる時と感じずらい時があるみたいですよ*\(^o^)/*
妊娠後期になってくると赤ちゃんがどんどん大きくなってきてお腹の上から見ていても波打つほどになります♡
私も主さんと同じ週数の頃は胎動感じる日と感じずらい日がありましたが現在27週とっても元気です♡
-
pokomom
胎動を感じ常に赤ちゃんの存在を感じられるのは幸せですね(^^)
今は、まだお腹も大きくないし、今しか過ごせない貴重な時間をリラックスして過ごすようにします!- 9月25日

ぱんぬ⑅
日によって、はっきりわかる日もあればなんだか中でうにょうにょしてるだけの日もありました(・x・)
動いてる時や寝てる時等、まだ胎動が弱くて気づかない時に動いてたりするだろうし、あたしは特に気にしてなかったです。
でも、全く動かない日はなかったような…不安になっちゃいますね(๑・᷄ὢ・᷅๑)
-
pokomom
まだ、確信しきれてないのではっきりコレが胎動だとわかるようになりたいです(^^)
- 9月25日

こうのとりキティ
私の場合は夜中やお風呂に浸かってる時に活発に動いていたような気がします◡̈❁
たまに私が疲れた日は赤ちゃんも疲れたのか動かない日もありました。
ママが疲れたら赤ちゃんも疲れてたくさん寝るかもしれません。
エコーでも朝はだいたいいつも寝てたので◡̈❁笑
今はまだ子宮の中に空洞があるからわからないかもしれませんが赤ちゃんも大きくなって子宮の袋に空洞がなくなったら回らなくなるのですごく胎動がグニュグニュと動くのが目視でわかるようになりますよ◡̈♥︎
-
pokomom
因みに今日は久々にお散歩をして私自身少し疲れました。
赤ちゃんも、疲れちゃったかなー(^^;;
そう思えると何だか繋がっている感じで可愛いですね(^^)- 9月25日

退会ユーザー
毎日胎動は違うので心配しなくてもちゃんと赤ちゃんすくすく育ってるから大丈夫ですよ(人•͈ᴗ•͈)
心配すると赤ちゃんも不安になっちゃうからもっと気楽に考える方が良いですよ♪♪
-
pokomom
そうですね(^^)
何だか、胎動があると嬉しくて。
なければ、あれ?と、思ってしまいました。- 9月25日
pokomom
そうなんですね!
まだ、感じにくくてはっきり分かるようになるのが楽しみです!