

ちびた
お子様ランチを別で注文するようになったのは3歳からでした!

退会ユーザー
1歳くらいからはお子様ランチ食べてます(^^)

退会ユーザー
味付けが濃いのは重々承知で、たまぁにですが
1歳半くらいから食べてました(*^^*)
ただ、その頃は量も多いので7割ほどは私が食べてました(笑)

mini
つい先日お子様ランチデビューしました!

el
1歳すぎたら食べさせてます(≧∇≦)

はじめてのママリ🔰
一歳半で幼児食になったので、それから頼むようになりました!

🥂🐰🌙
1歳半でお子様うどんからスタートしました😀
余ったら旦那が食べてくれるので食べきれないのは気にしなかったです😃

退会ユーザー
1歳ころから、うどんを分けてあげて2歳くらいから食べる量が増えたのでお子さまランチを頼むようになりました(*^-^*)

ママリ
一歳五ヶ月からです😊
味付けは別に子供用でもなんでもなく、大人と同じで、ただ量が少ないだけなのでお気をつけくださいねー!☺

退会ユーザー
ファミレスのものは1歳11ヶ月からです(^^)/
-
退会ユーザー
うちはファミレスデビューが1歳11ヶ月だっただけですが。笑
それまでは外食はうどん屋さんやビュッフェ、回転寿司がメインでした!- 2月24日

anchan♡
うちはよく食べる子だったので1歳過ぎからお子様ランチ頼んで毎回ほとんど完食してます😊

mina
前日、デビューで
大戸屋のお子様うどん頼みました!
味付けが多少濃いので
うどんを別皿に移してあげました。
離乳食用のハサミを借りて短く切ってあげました!
-
mina
ちなみに、ペロッと完食しました😂
- 2月24日
コメント