
息子がベビーカー嫌いで困っています。座席を倒しても寝ないし、泣くので抱っこしています。義母にも相談したいです。
ベビーカーが嫌いなのでしょうか?💦
現在4ヶ月の息子が、ベビーカーに乗せると泣いてしまいます😭寝てくれる時もありますが、大体唸ったり泣いたりするので結局抱っこして ベビーカーを押しています…。まだ4ヶ月なので対面で、座席も倒し気味に寝せていますが、寝てるのが嫌なようで起き上がろうとします。座席は起こして乗せても大丈夫なものなのでしょうか。
義母さんに買って頂いたベビーカーで、「嫌がるなら買ってあげた意味が無い」「泣いたからってすぐ抱っこしたらベビーカー乗らなくなるでしょ」と言われてしまいます。
なんとかベビーカーでもお出かけできるようにしたいのですが、克服できた方、同じような方いらっしゃいますか?( *_* )
- ぴ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

アニャコ
首座っているなら少し背もたれあげて見てはいかがでしょうか?
多分同じ景色や代わり映えしない視界でクズっているかもしれません。

ウサビッチ
対面式にしてますか?
うちの子外向きだと知らない人がのぞき込むからそれにびっくりしてギャン泣きでした、、
眠くてもベビーカー寝てくれないのでもう使ってません笑
抱っこ紐のがわたしもなにかと楽ですし
-
ぴ
回答ありがとうございます❣️
対面にしてました(T_T)それでもたまに覗き込んでくる方がいて、びっくりして泣いてしまいます💦笑
やはり抱っこ紐がいいですよね😂💓運転ができないので基本息子とふたりで出掛ける時は徒歩や公共交通機関なのですが、少し多めに買い物する時にベビーカーを使いたくて💦- 2月24日

ぽんちゃん
きっとゴロンとしてるのが嫌なのかもですね!
少し背もたれを上げてみてはどうでしょう😊そろそろ首も安定し始めると思うので👌
お義母さん…そんな言い方しなくても😞💔
-
ぴ
回答ありがとうございます❣️
首は座っているので、すこし背もたれ上げてみたいと思います😂- 2月25日

miiii
そのくらいの月齢だとまだ視力もハッキリとは見えてないので怖がって泣く子多いですよ☺️うちの子もそうでした🙋🏼♂️逆に大人しく乗ってくれる子のほうが少ないかと?🤔
半年くらい経つと目もだんだんハッキリ見えてきて、外の景色にも興味が出てくるので大人しく乗ってくれるようになってくるかと思います❤️
むしろベビーカーのほうが楽しく乗るようになります🌟
ただ、せっかく買ってもらったし高価なものなので(笑)、はじめから根気強く乗せてました🤣逆にベビーカーがトラウマになっても嫌なので、今でも泣いたらすぐ抱っこ紐に切り替えて。。ってやってますよ😋
-
ぴ
回答ありがとうございます❣️
たしかに押してるときは泣きますが、押すのをやめて息子に顔を近づけてみると泣き止むときもあります😳
ベビーカーで穏やかにお出かけしてる方ばかり見かけるので、いつも泣いちゃうと焦ってしまっていました💦
私も抱っこ紐も持ち歩いて、そのようにしたいと思います👶🏻💗- 2月25日

ぶー
うちもベビーカーほとんど乗りませんでした。
座席は起こしてベルトをしっかり締めれば大丈夫だと思います‼︎
買ってあげた意味がないって言われても、その子によって好き嫌いがあるし仕方ないですよね。泣いてるのに無理に乗せる方が良くない気が。。。ますます嫌がりますよ。うちは乗せてみて泣いたら抱っこして、また乗せてみて、おもちゃや、おやつ飲み物あげながら様子を見てました。だんだん重くなってきて、ずっと抱っこが辛いので、そんな感じで繰り返してました。買い物とかはベビーカーに荷物を乗せたりしていたので、やはりベビーカーは便利ですよ‼︎義母には、そう伝えてみては、いかがですか⁈
-
ぴ
回答ありがとうございます❣️
今日すこし背もたれ上げてみたら、いつもよりは大人しくしててくれたので助かりました👶🏻💗
そうですよね、なおさら嫌いになってしまいそうです(T_T)
荷物があるときにベビーカーだとすごくラクだし活用していきたいので、様子見え抱っこ紐も使いながら慣れさせたいと思います💦- 2月25日

*poko*
うちもそうでしたよー😂
しっかりお座りできて身体が安定した頃から嫌がらなくなりました✨
買ったからって、泣き続けてるのにムリに乗せるのも可哀想ですよね💦
ベビーカーなんて、使用期間まだまだ長いですし、お義母さんもムリさせようとしないでほしいですね。。
-
ぴ
回答ありがとうございます❣️
街中じゃあまり見かけないので同じような方がいて安心しました😭😭
お義母さんにもうまく伝えて、なんとか乗ってくれるようにしたいと思います💦- 2月25日

あまじ
ゴロンとしてるのが嫌な子居ますよね。
うちの子はベビーカー何でも無かったんですが、最近いやがりました。
でも眠かったみたいで、エルゴで寝かしつけてからベビーカーに寝かせておいたら、目覚めても嫌がりませんでしたよ!
眠いとかおっぱいとか機嫌悪いとかは無いですか?
-
ぴ
回答ありがとうございます❣️
そうなのかな〜と思い、授乳してオムツ替えて乗せてみてもグズグズしてしまいました💦 眠い時は、わりと乗ってる間に寝付いてくれます😂
もしかしたらほかにも原因あるかもしれないので観察してみます😳💭- 2月25日

みゆママ
うちはパパがいてたら抱っこしてくれるのわかってるんで泣きます(笑)
ママの時はどんなけないてもすぐ下ろされるので泣かないです(^^;
生後4ヶ月の時は抱っこで寝かせてからベビーカー乗せたり背もたれを起こして景色見せてたら泣きませんでした!対面にして私の顔が見えると抱っこしろと言わんばかり泣いてましたね。もう少し大きくなると周りを見るのが楽しくて乗ってくれるかもしれないですね(^^)今は抱っこできるだけしてあげていいと思いますよ!
抱っこできるの今しかないですもん。大きくなったらさせてくれないですし重くなったら自分もできないですもん。
お義母さんそんな言い方しなくてもって感じですよね(;o;)
乗せれるもんなら乗せたいけど泣いたら抱っこしないと泣きやまないから仕方ないやん!って思いますよね。

◡̈*
うちんとこもベビーカー嫌い?でよく乗せたら泣いてました😅5ヶ月目になって久々に乗せてみたら泣かなくなりましたよ😄あとはおもちゃ持たせて乗せてみたり、泣いたときは抱っこして機嫌良くしてからまた乗せてみたりしてます😙でも、何やっても嫌な時は泣くので、その時は諦めて抱っこ紐にします⭐️
義母さんも気持ち分かるけど、嫌がるなら買ってあげた意味ないって…💦

まぁむ
人それぞれなので、こうした方がいい!とは言えないのですが…
もしかしたら背面にして景色変えてあげたり背もたれ少し高くしてあげたりすると気分も違っていいかもしれません🤗✨
いつくらいだったか忘れてしまったのですが、息子も3ヶ月の時にベビーカー買って、初めの3回くらいは大丈夫だったのですが、4回めからは5分も持たず、5回めにはベルトはめている時からギャン泣きで、ベビーカーは荷物置き場になってました😭
1ヶ月以上ベビーカーお休みして抱っこ紐だったのですが、夏で暑くもなって来るから再度ベビーカーに乗せてみたら大丈夫になってました😍✨
でもガタガタ道が好きだと思ったらガタガタ道や点字の上が嫌いになったり…で色々気を遣ってました😅
個人差もありますが、乗せて直ぐにギャン泣きする様であれば暫くお休みしてみてもいいかもしれません🤗✨
ぴ
回答ありがとうございます❣️
首は座っているので、少し上げてみます💦
いまは対面にしているのですが、外向きでも大丈夫なのでしょうか?ベビーカー買う時に、月齢低いうちは吐き戻すからすぐ気づけるように対面にしてと言われたのですが( *_* )
アニャコ
私は腰座ってからでした( ◠‿◠ )