![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バネ指になり、注射を打ったのにまた再発😢こうしたら治ったよとかありますか?😭今日整骨院に行こうと思います😭
バネ指になり、注射を打ったのにまた再発😢
こうしたら治ったよとかありますか?😭
今日整骨院に行こうと思います😭
- ぽこ
![☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☻
治ったとかではないですが、状況が同じです😫💦
2年以上前にバネ指になり注射して数ヶ月後に治り、最近バネ指になりそうな感じの関節のつっかかりに怯えています…。
![バロンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バロンママ
ばね指は使ってると何回も再発しますよ(;^_^A
私は手術で腱と筋?引っかかる指の付け根を切る手術をしました😅
1㎝程切るだけなのに大掛かりに手術室でした😄笑
費用は7000円程です💡何回も注射は痛いですから切った方が再発しなくて楽です😄整形外科でやってもらいました💡
![m*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m*
整形外科で注射されたんですか?
整骨院はあまりおすすめしません。
母は整形外科で手術して治りましたよ✨
-
ぽこ
おすすめしない理由はなんですか?😭😭💦
- 2月24日
![ぽっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっと
手術室の看護師をしていたものです🙇
バネ指は腱鞘炎と言って
腱を包む腱鞘が指を使いすぎることにより炎症をおこすことから発症します!
整骨院での基本治療法は安静して炎症を取ることなので整骨院で注射(局所麻酔×ステロイド=炎症をおさえるもの)をして痛みをとり安静にさせるらしいです。
なので、一度治ってたと思っても注射の効果がきれたりまた、同じように指に負荷をかけると再発してしまいます。
その点外科的治療をする手術は、そもそもの原因である腱を包む腱鞘を開いて引っ掛かりを取るので再発することは少なくなります。
局所麻酔を使用したり、
切開し神経質や血管のあるところを
触るので手術室で手術する所がおおいですが!
手術時間は10~30分で終わると思います。
手術中痛みを感じれば少しちくっとしますが局所麻酔を追加してもらえますので手術中痛みを感じることは麻酔ぐらいです。
傷も本当に少し切開するだけなので
私だったら気になりません。
術後は手術に夜痛みがあるのですが
前もって痛み止めももらえますよ!
なので私は手術をお勧めしますが
手術が嫌ならば
整骨院によってはストレッチだったり
テーピングだったり色々あるみたいですよ😃!
長々書いてしまいすみません😣💦
子育て中のバネ指は本当に辛いと思うので早く治ることを祈ってます!
-
ぽっと
子育て中との情報が書いてないのに
子育て中と書いてしまいました💦
デリカシーのないコメントすみません😣💦- 2月24日
コメント