
コメント

くるみぱん
今、同じことで悩んでいます。
一人目は37で産みました。
現在40。金銭面もあり体外受精はまだしていません。
人工受精は6回ほどしてリセットで一年ほどタイミングもしながらきました。
金銭面に余裕があれば体外受精はしたいのですがそれは難しそうなのでこのままの状態でいつまで頑張ればいいのかといつも悩んでいます‥
答えになっていなくてすみません💦

ママリ
友達の話です。
私の友達は、来年小学生になる子がいます。
2人目頑張ってますが、なかなか授からず…
4年避妊してないのに出来ないから不妊だと思う
と自覚してます。
でも病院には行かないみたいです。
このままタイミング続けて、いつか授かればいいなぁと言ってます。
でも、授からなかったら、犬を飼うと言ってました。
いつまで妊活を続けるかは分かりませんが…。
友達は30代半ば旦那さんは30代後半です。
-
きん
コメントありがとうございます!
1人目で高齢出産なのでいつか授かれば…と気長なこと言ってられなくて💦
なんとも難しいです😩- 2月24日
きん
同じことで悩んでる方とも思ってることとか聞きたいのでコメント嬉しいです✨
今現在どこを目処にしたらいいのかわからなくて…
すごく欲しいと思う時と1人でもいいと思う時と気持ちがマチマチで…今はタイミング法のみなんですがステップアップも悩みます😭
くるみぱん
タイミングだけなら人工受精はステップアップしてみてもいいと思います。
一人目は人工受精で授かりました!
年齢がおいくつか分からないので何とも言えませんが、私は二人目希望の39のときは病院から年齢上は体外受精から始めた方がいいと言われました。
金銭的余裕あればそうしたと思います。
やはり人工受精はタイミングよりわずかな可能性アップで体外受精は少し上がるようです。
年齢のくぎりをいつにするのか本当悩みます💦
きん
私は今38歳なんですが34歳の友達は一通り検査が終わったら早い段階で人工授精って言われたそうです。
年齢的にステップアップしたい気持ちが強いんですが今日病院行ったらまだ早いんじゃないかな?検査もやってないしって言われちゃいました💦
確かに病院通い始めて4ヶ月ですが…
次リセットしたら検査することにしました😓
区切りをつけようって思ってももうちょっと…って伸ばして結局は諦めきれなさそうです😩
くるみぱん
早いと言うのは病院に言われたのですか?
検査をしてみてからでもいいかもしれませんね✨
妊活は私も後悔してますが早すぎるということはないので後悔のないように出来るといいですね‼️
きん
先生からです💦
まだタイミング始めて4ヶ月だからって…
月日より年齢を重視してほしくて歳も歳なんで💦って言ったんですけどね😓
不妊専門病院じゃなく産科のない産婦人科なので子供連れて行けたり待ち時間少ないのが良くて通ってるんですが専門病院のがいいんですかね😩
予約も取れないし子供連れて行けないしでハードル高いです😱
くるみぱん
確かに専門の方がいいかもですね‥
確かに子連れダメなので仕事のある両親に何とかその時だけお願いしてます!
そして中々予約も取れないですよ💦
それだけ不妊治療されてる方が多いと実感です💦
きん
私は預ける所も無いので通うとしたら一時保育使うしかないんですがそこまでしては…って気持ちが大きいので連れて行けないなら専門病院は諦めるつもりです。
対応も冷たいところ多いので💦
メンタル弱いのでそれだけで通う気が失せてしまうんです💦
くるみぱん
分かります。
私も一時保育は登録は念のためしてますが預ける予定はないです❗️
子連れで行ける専門の病院もありますがかなり厳しく対応も悪いと聞くので行きたくないです💦
妊活を本気ではないと思われそうですが‥難しいですね😢
きん
確かに妊活本気じゃないって思われる可能性はありますよね💦
でも不妊治療の為に一時保育って子供が可哀想に思っちゃって💦
私が溺愛しすぎてるからかもしれませんが💦
そこまでしないと妊娠しないなら息子がいるのでそれでいいかなって思ってます😊