
皆さんお子さんの学資保険いくらのものをかけていらっしゃいますか?だいたいでいいので教えていただけると嬉しいです!
皆さんお子さんの学資保険いくらのものをかけていらっしゃいますか?だいたいでいいので教えていただけると嬉しいです!
- m.h.a(6歳, 9歳)
コメント

♡コキンちゃん♡
医療保険付きのもので1人5500円のものに入ってます!
親戚も少なく貰えるお祝いやお年玉が少ないので、少しでも貯金になればと☆

you
毎月2万円弱です😊
少しですが、医療保険もついています😄
-
m.h.a
20000円弱ですか❣️上の子とさほど変わらないですね😊1人目の時はそんなに気にならなかったんですが、2人目の学資保険の話しをしてて2人目が25000円ほどで💦2人合わせて考えると結構な額だなぁ😅と。私が専業主婦なので旦那に月5万円の負担は可哀想すぎるなぁ💦と思ってしまって、皆さんどのくらいでかけておられるのか気になりました😅
- 2月23日
-
you
ウチは12歳までに払い込むタイプです😊
ご主人が選んで、払えると思うならいいんじゃないですかね😄- 2月23日
-
m.h.a
そう思っちゃっていいんですかねぇ😓笑
でも、今は仕方ないですよね😂とりあえず私は無駄遣いしないように努めるしかないですね😅- 2月23日

どれみちゃん♪
15900円入ってます!
-
m.h.a
1万5、6千円ちょーどいいですね🤔❤️本当いろんな金額でかけられるんですね😅
- 2月23日

みさっくま(ᵔᴥᵔ)
うちは7000円くらいの学資と1000円の医療共済に入ってますよ😊
まったく入らないよりはいいかなと思ってお守り代わりに入ったから、結構少額です💦
-
m.h.a
7千円くらいだと家計にそこまで響かなくて良さそうですね🤔❤️確かに❣️何もしてないより、お守り代わりに入っておくだけでも違いますよね❣️😊
- 2月23日

a
15000円ちょいくらいです。11歳で払い終わるのにしました☺️保険だけでも結構かかりますよね💦
m.h.a
お返事ありがとうございます!1人5500円ですか🤩
私は全く保険に詳しくないんですが、来月臨月なので2人目の学資を考えていて主人が選んだものが25000円らしく、1人目も23000円。2人合わせて大体5万円でこんなに高いものなの⁈とビビってます💦5000円からでもかけられるんですね💦💦
♡コキンちゃん♡
ほかの方の返信も拝見しましたが、みんな凄いですね!
お恥ずかしいです(´·_·`)
m.h.a
いやいや、恥ずかしくないですよ💦3人もお子さんいらっしゃいますし、そもそもお金必要なのは学資だけじゃないですもん!🤮 その日その日で何かとお金は出てくのに学資の総額聞いて、これから生活やってけるのか不安しかないです😰
3人目も授かればいいなぁと私は思ってますが主人は2人でいいみたいですし、学資保険とか考えたら確かに2人がいっぱいいっぱいだなぁ💦と今朝の会話で痛感しました😓
でも、るるたんさんみたいな金額でもかけていけるの知れて良かったと思ってます😋3人目授かれた時は安くかけてるの探してみようと思います😊
♡コキンちゃん♡
1人目出産時、主人24 私23と若く無理なく払えていけるものを〜とチョイスしたんだと思います!笑
そのままの流れで二人目も同じものに入れました!
全く見直してないので、また話し合おうと思います(^-^)
きっかけ作っていただき有難うございます!