

Haruki
私はなしかな💦
いくら仲がよくても、
私は呼び捨てで呼ばないです(*^ω^*)!
ちゃん、くん付けます!
うちの子供を呼び捨ては
なしです!

どきんちゃん
私は呼び捨てにしてます☆😆
仲良い友達の子供だと小さい頃から見てきてるし親近感わくので\(°∀° )/

壮ちゃんママ
私はそうゆうの全く気にしないタイプなので、自分の子を呼び捨てされても何にも思わないし、友達の子も呼び捨てで呼びます😊
あとは名前によるか🤔
何とか君やちゃんで呼ぶ方がしっくりきたり早い名前はちゃん君でも呼んだりします💡

退会ユーザー
なしですね。
仲が良くてもさすがに子供まで呼び捨てで呼ぶという考えはありませんでした。
呼び捨ては親兄弟くらいですね。
親戚の子もあまり会わない子はちゃんくんで呼びます。

退会ユーザー
私はなしです💦親の友人に呼び捨てされて嫌だったので💦

おでこ
呼び捨て嬉しいです\(^o^)/
本当に仲良くないとできないですし!✨
でもしたこともないしされたこともないです😂!名前がさなだと、さなぴとかさなちなどあだなはありますが(*^ω^*)
小学生くらいになると呼び捨てになるかなーと思います!子供が友達を呼ぶのと同じ呼び方になると思うので!
赤ちゃんのうちはくんちゃん付けてしまうかなーと思います🌟

やっぴ
私はだいたい、ちゃん・くん付けで呼びますが
友達は呼び捨ての子もいれば、ちゃん付けの子もいます😊
どちらでも何とも思わないです✨
可愛がってくれてることに違いないので💕

空色のーと
私もナシですねー!
人によりけりなんですね😊男の子なら君、女の子ならちゃん、呼んでます!
でも、義理の妹は呼び捨てですが、赤ちゃんの頃から見知ってるので気になりません☆

ぷっくる
私は基本呼び捨て無しですね💦
その友達だけの子供ではなく『旦那さん』と友達の子供なので仲が良くても私はダメだと思います。
友達からも旦那さんからも『呼び捨てOK』が出ているのなら呼ぶと思いますけど、OKが出ていないのなら呼びません。
と、言うことで私の場合はその子の両親からOKが出たら呼ぶし、私の子も呼んでOKです。
でも、仲が相当良くないと嫌です(笑)ただの我儘ババアですね(笑)すみません(笑)

退会ユーザー
呼ばれても気にしません(*´ω`*)
大抵みんな私が呼んでるあだ名で呼んでくれてますが😂
私自身は呼び捨てにはせずに
ちゃん付けやあだ名で呼んでます☺️

退会ユーザー
全然気になりません(笑)
娘の事呼ばれても嫌だなって
思わないですが他の子は
ちゃん付けです。自分の仲良い
友達にもちゃん付けです(^_^)
これは完全に癖からですが笑

ななな
全然仲良くない子に病院で会った時突然息子の事呼び捨てで呼ばれた時はモヤモヤしました😂😂
仲良い友達はみんな、お互い子供も呼び捨てで呼び合ってますがなんとも思わないです💕

ぷーん
仲良い友達ならアリです(*^^*)
自分の子には呼び捨てでいいのですが友達の子にはちゃん、くん、で呼んでます^ ^

柚
呼び捨てで呼んでいるのは弟の子供だけですね。
他の子を呼び捨てで呼ぶという事を考えた事がありません。
小学生になりあだなで呼ぶようになれば親しみを込めて使うかもしれませんが…

アットン
自分の子を呼び捨てにされるのは
よっぽど嫌いな知り合いでない限り
そこまで気にしませんが
他人の子は
いくら仲の良い人でも呼び捨てにはしません。
あだ名くらいなら良いと思います。

なな
どっちもナシです😅
横ですが、この前、新人の保育士さんが、うちの子呼び捨てにしててちょっとイラっときました。他の先生はちゃん付けなのに、何故⁇💦

退会ユーザー
親友の子は呼び捨てとかあだ名で呼んでます😊
うちは仲良い子なら呼び捨てても全然okです❤️

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事で失礼しますm(_ _)m
人それぞれですね!なしの方も多かったので、相手に合わせてうちの子のこと呼びすてで呼んでくれる友だちだけにしようと思います!☺︎
ありがとうございました!
コメント