コメント
みっちー
出生児の体重はどのくらいでしたか?
リエ
娘は1ヶ月検診で、4338gでした。
-
リエ
特に何も言われてませんよ。
- 2月22日
-
ゆっけ♡
出生時はどんくらいでした?
- 2月22日
-
リエ
3390gです。
- 2月22日
-
ゆっけ♡
ぢゃいいぢゃないですか😖💦
あたし1500くらい増えてるんですよー😰- 2月22日
-
リエ
問題ないと言われてるなら、問題ないと思いました。増加量(数字)だけではなくて、お子さん見た方が良いですよ。医療従事者に「問題ない」て言われたんですよね?問題ないんです。それが、何か問題あるのでしょうか?
- 2月22日
-
リエ
痩せ過ぎ・増えない、て心配されてる方もいらっしゃります。結局は、みんな無い物ねだりなんだなぁ…て思います。
- 2月22日
-
ゆっけ♡
いや、ミルクあげすぎって言われたので、、母乳➕140あげててその量は2ヶ月の子がだいたい飲む量よって、、
だからちょっとミルク減らして調節しています😖- 2月22日
-
リエ
でも問題ないとも言われてますよね?
問題ないけど、更に改善するなら…てことだと思います。
まだ満腹中枢が未発達なので、与えれば与えるだけ飲みますよ。なので、親が加減してあげれば大丈夫だと思います。「授乳しても泣いてる、ミルクあげやきゃ」とされてたらそれも辞めたり…。- 2月22日
-
ゆっけ♡
先生にも同じ事言われました😖
1時間後に起きた時もそれでミルクあげてたりしてたので、、
一気にミルク減らすとあれだから少しだけ減らしてやってみたら?って。
なんか3歳とかなっても大きくなる子はなりますよね?- 2月22日
-
リエ
少しずつ体力もついてくるので、起きた=空腹ではなくなります。あと、ミルクは3時間間隔あけてますか?(文面からだと、ミルクあげて寝かせて1時間後に起きたからミルク追加、と見えたので💦)ミルク少しずつ減らすのも良いと思いますが、私ならミルクの回数を減らして授乳の回数増やします。
子供は、どんどん成長するので何歳でもグングン伸びますよ。- 2月22日
-
ゆっけ♡
たまに2時間おきとかにあげたりもありました、、それで飲んで吐いたりはないんですよ😫でも1時間後に起きても母乳で頑張ってみようかな、出がそこまで出る方ぢゃないので悩むとこなんですけど。
そうですよね、、ミルクの量と時間を気にしてきをつけていきます!
3時間後に起きてきてくれたらね笑。
寝る時はずっと寝てるんですけどね。- 2月22日
-
リエ
私も、そこまで出てませんが完母目指してたので頻回授乳してました。なので、授乳して授乳して授乳して…それでも愚図るならミルク足してました。
- 2月22日
はじめてのママリさん
出生体重3500g
1ヶ月検診で5.8キロでした😅
何にも言われませんでした😂
-
ゆっけ♡
2000も増えてたんですか?えー、なんも言われてない?病院に寄るんですかね😖💦
- 2月22日
-
はじめてのママリさん
そうですね😊✨2.3キロ増でした😅
身長も大きかったし、
太りすぎとか言われませんでしたょ😂🎵
病院にもよりますかね💦
息子は今までずっと
身長体重は標準より大きめですが、太ってもないし、
ゆっけさんのお子さんも全然心配いりませんょ💕😉- 2月22日
-
ゆっけ♡
身長何センチだったんですか?
あたし50だったんですよ、生まれた時😅低めですよね。
2歳くらいなると少しスリムなったりしました?- 2月22日
-
はじめてのママリさん
生まれた時は51センチで、全然大きくないです😅
1ヶ月検診で58センチ😂
今は2歳10ヶ月で身長95センチの15キロ🎵
3歳や4歳の体型ですが
太ってはないですよ😊✨- 2月22日
りん
うちの息子は1ヶ月検診の時
4350gでしたが
とくに何も言われなかったです🙄
theory☆
知り合いは、4200gで自然分娩してました。
生まれた時の体重
がわからないので何とも言えませんが
生まれた時が大きめなら、普通かと思います。
ましてや、気にしないでいいと言われてるんですよね?
気にしなくていいんじゃないでしょうか?
-
ゆっけ♡
生まれた時は3010で小さめって言われてたので、、一気に1キロも太るんですね😣💦
- 2月22日
あゃたん
一月で6キロ超えで
看護師たちから横綱と呼ばれていた私が通りますよ(*´∀`)
-
あゃたん
ちなみに私のその後は
3歳で天使(笑)小学生でマッチ棒。今はBMI標準、元気です。
母乳やミルクでの増えは気にすることないですよ(*´∀`)- 2月22日
-
ゆっけ♡
1キロで?凄いですね!出生時はどんくらいでした?
- 2月22日
-
あゃたん
出生時4010ですでに横綱でしたよ(笑)
- 2月22日
-
ゆっけ♡
3歳くらいなると少しスリムなったりしました?赤ちゃんのときぷくぷくでもそのまま大きくなる子と痩せてく子がいるって!
- 2月22日
-
あゃたん
3歳では太り過ぎでもやせすぎでもない標準体型でしたよ(*´ω`*)
そのままの太るかどうかは離乳食だと思います。
離乳食もミルクと同様に欲しがるだけハイカロリーなものを与えていたらそりゃ太るよなと(๑´∀`๑)
それまでは別に気にしなくて平気ですよ(*´ω`*)- 2月22日
-
ゆっけ♡
そーなんですね!
あ、離乳食もあげすぎ注意しないとですよね😳💦味付けなくてもお粥とか米ですもんね😭💦- 2月22日
-
あゃたん
そうそう。米は糖分の塊ですからあげすぎ注意です(*´Д`)
離乳食づくりは大変だし、離乳食なかなか食べてくれない子もいるってよく聞くと、
もりもり食べてくれる姿を見ると、可愛くてどんどんあげたくなります(๑´∀`๑)
さらにじーじやばーばたちも会うたびに何かしら食べさせたがります(*´Д`)
それをいかにセーブするかだと思いますよ(*´ω`*)- 2月22日
ぴーちゃん
うちの子は2900で産まれて
一ヶ月検診のときは4750gありましたよ😂💓
完母で育ててます!
周りの子より明らかに大きかったですが先生からはなにも言われませんでした〜!
-
ゆっけ♡
完母だと太りにくいしいいですね!
ぢゃ母乳で大きくなったんですか?ミルクだと太ってくってゆうけど。- 2月22日
ほのち
1ヶ月検診の時4455gでしたよ😊
あ、でも出生時3474gでしたけど💦
あおこ
うちは出生は2900gで
1カ月健診で4500gでした笑!
大きめさんだけど問題ないって言われましたよ!
その時は私も不安でしたが今思えばよく飲む元気な子だ!って思います(^^)
-
ゆっけ♡
ミルクは結構飲みます?
あたし飲みすぎて言われて、、母乳➕140あげててその量は2ヶ月の子が飲む量よって😰💦- 2月22日
-
あおこ
うちは母乳だけだったのでどのくらい飲んでたかがわからなくて💦
母乳飲んでくれてるなら、ミルクなしで様子みてみるのもいいかもです(^^)- 2月22日
まあ
私の娘も3032gで生まれて1ヶ月は4356でした(*^▽^*)
3ヶ月の時には増えすぎてミルク多いって言われましたがハイハイや離乳食が始まるとそこまで増えずご飯もたくさん食べてるのに増えなくて悩みです😂
何ヶ月かしたら落ち着くとおもいますよ😄
私は誰?
ミルクはどのくらいあげてますか?
-
ゆっけ♡
母乳➕140であげてて飲ませすぎって言われたので母乳➕100.120でやってます!
- 2月22日
ふー
母乳かミルクにもよると思いますし
それぐらいなら問題ないですよ
ママリ
出生3850
1ヶ月で2キロ増えましたが
完母だったので何にも言われず
むしろ褒められましたよ 笑
mamiii
1500くらい増える子普通にいますよ😅
でも増えすぎで気になるんであればミルク10〜20減らしてみたらどうですか?
-
ゆっけ♡
先生に言われたので減らして調節していきます。でも成長によってミルクの量も増えてくし、そこが難しいですよね🙈💭
- 2月22日
-
mamiii
ですね😂足らなかったら泣きますか?泣いたら増やす、ですかね!
今育児ノート見返したんですが、うちも100〜120を日ごと、授乳ごとに様子見で変えてました。
母乳も出てるかもしれないし混合は難しいですよね😣- 2月22日
-
ゆっけ♡
足らなかったら泣くとかはわかんないですけどミルク飲んだ後まだ大泣きするから足りないのかな?とか思ってやるとがぶ飲みして吐いたりもないんです😅💦だからいっぱいではないんですかね?でも赤ちゃんって与えたら与えた分だけ飲むんですよね。だから難しいんですよね😖💦
- 2月22日
mari
出生3096g
1ヶ月で4380gでしたよ〜😋
完母なので私も褒められました✦ฺ
母乳ぷらすミルクなら、ミルクを60ml?くらいにするとかしたらいーと思います(*´꒳`*)
みっちー
精神安定みたいに欲しがる時は白湯とかお茶とかあげるといいかもしれないですね😊
私は完母なんですがしょっちゅう欲しがるので一体どのくらい飲んでるのか全然わかりません😂
これが、うつ伏せの練習とかはじめてはハイハイとか始めるとシュッって引き締まってくるもんなんですよね(笑)
めぐゆう
1人目も2人目も出生体重3200くらいで、1ヶ月健診の時は5000こえてましたよ笑
おお!いったね〜笑と言われましたが別に怒られなかったし、経過も順調♪問題なし!お母さん腰痛気をつけてね!と言われて帰りました笑
ゆんた
出生3040で、
1ヶ月検診で4535でしたよ😊
ほぼ一緒くらいですかね?母乳よりの混合でミルクも飲ませてましたが、増えすぎや飲ませすぎなどは言われてないです。病院によるかもですが😅
ちなみに、その時の1日あたりの増え方が46.7グラムでその後1ヶ月半頃には52グラム程1日で増えてましたが問題なかったです😌💦
いつの間にか細い方になってました。
退会ユーザー
うちも2700で生まれて完母でしたが1ヶ月検診では5000までいっちゃいました!笑
よく飲んでる証拠なんだしガリガリよりはいいと思うからきっと大丈夫(^^)
-
ゆっけ♡
凄いですね!!あたしの病院なら絶対言われてますよ🙈💭まぁね、先生もそれゆってました!笑。
- 2月22日
退会ユーザー
出生2934gで
1ヶ月健診時4450gでした(⍢)
太り過ぎと言われましたが
特にミルクを減らしたりはしてないです( ˘ ˘)
ちなみに完ミです( ˘ ˘)
-
ゆっけ♡
ミルクどんくらい飲んでます?
- 2月22日
-
退会ユーザー
今は180×4と夜に200飲むだけです👶🏻
1ヶ月のときはミルク缶に書いてある量あげてましたよ😌- 2月22日
-
ゆっけ♡
4ヶ月なるとそんくらい飲んでもいいんですよね!一ヶ月で1回120あげて60を1時間後にあげたときは多かったかなって思いました、、ミルク缶に書いてあるやつであげたことないかも😖💦
- 2月22日
ゆっけ♡
3010gだったんですよ😰💦やばいですよね、、こんなに太る子なかなかいないですよね😣
みっちー
少しあげすぎちゃっただけですよ😊うちも4000越していたので1ヶ月検診で他の子よりはるかにでかかったです(笑)周り見て笑えました😂うちのこでかっ!って🤣
これで体重もわかってあげすぎてたって気づけたのでここから少し調整してあげれば大丈夫です😄👍
ゆっけ♡
乳児湿疹があるんでミルク飲ませすぎるとどんどん出てくるよって言われました😰
顔周りも首周りも肉が凄くないですか?特に首🤣ぷにゅぷにゅして掴めそう😭笑。
そうですね!3歳くらいなってもぷくぷくしてたらどーしよ、、