
子供が指しゃぶりをしている際に、母親の髪の毛を握りながら引っ張ることで夜中に何度も起こされ、ストレスがたまっている。解決法はあるでしょうか。
指しゃぶりについて
うちの子は周りのこと比べると
群を抜いて指しゃぶりマンだと思います...
夜中も頻繁に指しゃぶりしているのですが
最近他にも悩みが出てきて
私の髪の毛を握りながら指しゃぶりを
するようになりました。
指しゃぶりしている手で握ってきます。
夜中やられると
髪の毛引っ張られて10回近く起こされます。
目が覚めちゃって
そのまま朝まで寝れずって事もしばしばで
ストレス溜まります...
髪の毛結んでも全くダメでした。泣
何か解決法ないですかね...
- ガラピコ
コメント

ハル
上の子が同じでした!
眠くなると髪の毛引っ張ります。
指に髪巻きつけて引っ張って、指しゃぶりして眠りについてました。
嫌で人に聞いたら、他に何か持たせてみたら?と言われタオルとかぬいぐるみとか試してみました。
タオルちょっと効果あったかな?くらいでした(-。-;
3歳近くまで指しゃぶりしてました。

りょう
ちょっと大きな服がありましたら、そでの手がでる部分だけ両方縫って夜寝る時に着させるとかいかがでしょうか?
-
ガラピコ
今まで色んなの握って
寝てきました😅
でも最終的に髪の毛が
一番いいみたいです...
ほんと困ります😔- 2月22日
ガラピコ
あーうちと同じですね...😅
昼間も眠くないのに
やってきたりします💦
今までシーツとか
スウェットの袖とか色んなの握ってきたのですが
最終的に髪の毛が一番よかったみたいで...
なかなかダメです🤦♀️
諦め肝心と言いたいところですが
下の子が生まれたら
こんな事で寝不足になるのは
勘弁という思いもあります😓