
妊娠37週4日で成長が止まっている赤ちゃん。週末に再検査があり、誘発出産や帝王切開も検討中。不安なので経験者の話を聞きたいです。
日付が変わって今日で37週と4日、
ずっと特になにも言われることがない順調な成長をしてくれていた赤ちゃん・・・
ここ2週間程、ほとんど成長していないようで
お医者さんに心配なので週末にもう一度健診に来てくださいと言われました。
子宮の中や血流などに異常も見られず、成長が止まっていること以外は何の心配もないらしいので、そんなに深刻ではないですと言われましたが・・・
上の子の妊娠中もずっと順調で、初めての心配ごとです。
週末の健診で場合によっては
そのまま入院して、誘発しての出産、帝王切開もありえます、と説明され
もし、胎動が無くなったらすぐに病院に来てくださいとも言われました。
予定日は3月11日。
上の子は10日程早く生まれ3000グラムをこえていたので早めに生まれるかもね、と話していたのですがまさかのことにドキドキしています。
長くなりましたが、誘発しての出産や帝王切開での出産を経験された方のお話を聞きたいです💦✨
今まで手術や大きな怪我をしたことがないので、特に帝王切開になるのが怖くて・・・!
よろしくお願いします💦✨
- わたあめ(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
予定日までまだ少しありますね。
心配になるの当たり前です。大丈夫ですか?
私は、羊水が減って来てるって言われその日のうちに入院して翌日朝から誘発剤使って出産しました。
今日ではなく明後日が病院ですか?
眠れないですよね(/ _ ; )

たゆと
もとから退治発育不全でしたが36週で赤ちゃんの成長ストップしてしまい、37週で誘発分娩しました。赤ちゃん小さくNICUに入院したくらいで、あとは変わりなく元気だし、私も元気でしたよー!
-
わたあめ
コメントありがとうございます!✨
NICUに入院されたんですね💦
赤ちゃんは何グラムで生まれてきたんですか?- 2月22日
-
たゆと
1884gでした!測り始めた頃からずーっと小さいと言われてましたよ。胎盤が原因だったみたいです。
- 2月22日
-
わたあめ
教えてくださってありがとうございます✨
胎盤の説明もされました💦
原因は今のところわからないのですが・・・
無事産まれてきてくれたらいいなと思います。
参考になりました✨ありがとうございます✨- 2月22日
-
たゆと
今まで大きくなってるなら赤ちゃんの異常ではないだろうし、測り直したら200くらい違うってこともままあるし、きっと大丈夫ですよ!
私は促進剤辛かったです(;_;)頑張ってください。- 2月22日
わたあめ
優しいコメントありがとうございます💦
もっといろんな大変なトラブルの話をよく見かけるので・・・心配になるのは大げさかな、と思ったのですが、優しいコメントをいただけて・・・投稿して良かったです✨
羊水のことも言われました💦今は大丈夫そうだけど、1日で急になくなる時もあるから、胎動があるかどうか気をつけておいてくださいと言われました💦ドキドキです。
今日の夕方に健診があって、今週末の土曜日にもう一度来るように言われました💦
誘発剤を使って普通分娩をしたのですか?💦
退会ユーザー
とんでもないです^ ^
みんな、心配になりますよ!
今日も行って、何もなければ土曜日も診てもらえるなら少し安心ですね。
そうなんです、、初めて誘発剤使いました。
それでも生まれない人も居るからその時は夜休んでまた翌日の朝からって言われてました。
あと、入院決まっても何か問題あればお腹切るよーって言われてドキドキでした。
私の場合は、朝から点滴入れて陣痛の間隔がやはり薬のせいなのかバラバラすぎて…
昼過ぎに
あー、これこれこれだわ
忘れてた痛みだわーって余裕でいたら一気にきて、4時間で生まれました。
計画的に生むのは病院にいられてみててもらえるからよかったかなって思いました。
わたあめ
ありがとうございます✨
すみません、日の変わる頃で説明がうまくいかなくて、
昨日の夕方(今から7時間前)に健診に行ってきて、成長が良くないと説明をされて、今週末の土曜日にもう一度健診に行くことになりました💦
なるほど・・・!
確かにこのあとドキドキしながら過ごすより病院でみてもらって出産できる方が安心ですね・・・✨
誘発剤を使っても、子宮口は今のところまだまだなので、なかなか産まれないと思うと言われました💦
最近、胎動が激しくて、いつ動いてるかなとかあまり気にしていなかったので・・・無くなったらどうしようとドキドキしてしまってなかなか眠れません💦
寝ている間になにかあっても気づけないし・・・
退会ユーザー
私は、子宮口2センチからのスタートでした。
時間かかるかもね、うまくいって夜かなーって言われていました。
完全にノーマークだったらしく、全開になった時、一人の助産師さんだけしか居なくて電話でヘルプを呼んでました…
わたあめさん、少しずつでも休んでくださいね!
気になって気になって仕方ないし、休めなんて無理って思うけど…
病院行って本当に入院…ってなったら体力勝負ですし!!
少しずつでいいので
目をつぶってくださいね^ ^!!
検診、何もないといいですね^ ^