![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![べべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べべ
多分還付金はマックスでもらっていて、還付できない分は住民税とかが安くなったりしますよ〜!
![もんど](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんど
ローン控除があるなら還付金はそれで払いきられてるはずです。
なので医療費控除で還付される分は0だと思いますよ!
-
ゆー
それぞれで返ってくるのだと思ってました(>_<)
期待してはいけませんね!笑- 2月21日
![お花見したいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お花見したいな
我が家はローン残高2800万で還付金は17万円でした!!
仕組みは私も理解できてませんが、もっと還付金あると思ってたので少し悲しかったです(>_<)
-
ゆー
私も20万位はあるかと思ってたので少しがっかりです( ; ; )
しくみを理解していないのがいけないのですが…😣- 2月21日
![イルマリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イルマリ
そのローン残高ですとローン控除は38万円ありますが、
そもそも所得税を払っている金額が38万円より少なければ当然返ってくる金額も少ないです。
所得税で引ききれないローン控除は住民税からも少し引かれるので、今年の住民税は去年より安くなっているはずです!
ちなみに年収500万でザックリですが所得税は14万、住民税は24万です。
ローン控除が38万あっても所得税は14万しか払っていないので、確定申告しても14万しか返ってきません!
ただし引ききれないローン控除24万(ローン控除の枠38万−所得税で控除した額14万)のうち、いくらかは住民税から引いてくれます!
-
ゆー
今年これから払う住民税が、安くなるということですかね??(>_<)
無知ですみません💦- 2月21日
-
イルマリ
そうです!
住民税から引いてもらえるローン控除の金額は13.5万円が最高額です。たぶん最高額引いてもらえるはず。
それでもローン控除額は38万円あるので、所得税と住民税と合わせても使い切れていないということになります。- 2月21日
-
ゆー
使い切れていない分は、ただたんに損している、ということですかね😣
収入が上がれば、来年からまた少し変わるのしょうか?(´;ω;`)- 2月22日
-
イルマリ
損といえば損ですかね…
それでも充分恩恵を受けられていると思いますよ😊
収入が増えれば税金も増えるので、ローン控除のできる額も増えます!- 2月22日
-
ゆー
ご丁寧にありがとうございます!
助かりました!!!
旦那の収入が増えますように!😂- 2月22日
![さとう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとう
控除は払った税金分しか返ってこないはずなので、年収低くてローンが高いとだいぶ損です💦
奥さんも働いているならローンを分けた方が得ですよ!
-
ゆー
勉強になりました( ; ; )
だから若いうちに買う人が少ないのですかね??私はローン通らなくて( ; ; )- 2月21日
ゆー
そうなんですね!
ありがとうございます(>_<)