

Amama
1歳になったその日にやめました🍼
ミルクがだいすきでしたが、その日の夜から麦茶や白湯で誤魔化しながらあげていました🙌
割とあっさりやめられてしまい、こっちが寂しくなったりしましま(笑)

まるこ
ミルクが無くなったと同時にあげずにかわりにお茶とか飲ませました。
欲しがることなくやめれてます!

𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
上の子も下の子も11ヶ月で辞めました😊
ご飯もよく食べてましたし牛乳も飲み、お茶も飲んだりしてたのでミルクはあげなくても大丈夫かなと思いご飯の最後にミルク以外の飲み物あげたらすんなり辞められました☺️
ちなみに2人ともミルク大好きっ子でした(笑)

ゆん
上の子が産後上手く吸えない&母乳出ないで退院する前からほぼミルク…
産後1ヶ月には母乳滲む程度も出なくて最初からミルクと言えると思います!!
離乳食始まってもりもり食べる子でミルクを欲しがる回数が自然に減って夜寝る前だけとかしてたのをあげる前に寝たりして1歳ぐらいで自然に卒業しました😄

ays
1歳すぎてすぐぐらいにやめました😊
1日3回離乳食後にミルクとお風呂あがりの寝る前にあげてましたが、離乳食から徐々にやめていき、欲しがったりしなかったので、寝る前もやめました😊
時間がかかるかな💦って思ってはじめましたが、拍子抜けするぐらい早くやめれたので、ミルクめっちゃ余りました💦笑

うさぎ。
1歳になった数日後にやめました😊!(ちょうど粉ミルクがなくなったので)
元々離乳食をよく食べてはいたのですが、3回食になった頃に欲しがることもなくて飲む量が減って 朝だけになってたので ミルクをやめようと決めた日の前日に「ミルク今日で最後よ〜。終わりね。 バイバイだよ〜」って伝えて次の日にやめました٩(◜ᴗ◝ )✨
最後、バイバイはなんとなく理解してるので、次の日もぐずることなくすんなりやめれました ⍢⃝ (ちゃんと分かってはないと思いますが…(笑))
もうすぐ1歳1ヶ月になりますが、ミルクをやめたので最近牛乳飲ませ始めました⌣̈⃝

退会ユーザー
結局、寝る前のミルクは辞められず、フォロミに変更して飲み続けてます💦
他のタイミングの時は
離乳食をいっぱい食べるので、徐々に減らしていき、
あとは一歳の誕生日から保育園ではミルクがなくなるので、それに合わせてなくしました。
寝る前だけはなくしてみたものの、夜中にミルク欲しがってギャン泣きで起きて、まぁ、悪いものでもないし。。。とフォロミにして続けてます。
コメント