
コメント

さゆりん
2カ月の時にバースデーでオーボールを買いました‼️一人遊びよくしてくれました✨

退会ユーザー
・3ヶ月の時に買ったカプ重ね
・9ヶ月の時に買った積み木
上の2つは買ってから毎日遊んでいます。
どちらも対象年齢より早めに購入しましたが、じゅうぶん遊べますし遊び方が変わるので成長も感じられます。
-
叶蒼mama💋
カプ重ねってこんなのですか??
積み木も買おうか迷っているんですけど危ないかなと思って😥- 2月20日
-
退会ユーザー
まさにそれです!
3ヶ月頃は中にママゴトの食材を入れて遊んでいました。
6ヶ月頃だと、大きい・小さいを判断して中に重ねて入れていました。
9ヶ月から積み木を積み初めてから、カップを逆さまにして上に積んでいくようになりました。
積み木はボーネルンドのカラー積み木を買いました。
手触りも良く、初めは積めないので危なくなかったです。
全部出さず、3つくらいから始めるのもいいかもですね。
娘は言い聞かせると物は投げないので、今のところ危険はありません。
今日遊んだ1歳1ヶ月のお友達はまだ積み木積めなかったので、早めに遊ばせてみて良かったなと思いました。- 2月20日
-
叶蒼mama💋
なるほど🤔🤔
ちなみにママゴトの食材も小さいうちに買いましたか?😥- 2月20日
-
退会ユーザー
ママゴトの食材も3ヶ月頃でした。
うつ伏せのまま集めたり、舐めたりしていました。
マジックテープをはずして、チクチクとフワフワの面で手を刺激すると不思議そうにしていました。
1人で座れるようになった5ヶ月初めからはマジックテープを自分ではずすようになり、そのうちくっつけられるようになり。
そういえば“どうぞ”を覚えたのもママゴトの食材でした。
「イチゴちょうだい」とか「チクチクの方ちょうだい」というとくれます。
そして“ありがとう”と“どういたしまして”を覚えました。- 2月20日
-
叶蒼mama💋
すごい😳😳😳
旦那に話して今度見に行きます!- 2月20日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます。
ママゴトの食材は100均で揃えました。
マジックテープが汚くなったら買い替えています。
オモチャは何を与えるかより、どう使うかだと思うので色々と試行錯誤やっています😅
こちらの働きかけにこたえてくれるのは楽しいです。
素敵なオモチャが見つかると良いですね😊- 2月20日
-
叶蒼mama💋
質問ばかりですみません😭
1日のうちどれぐらい子どもと遊んでますか?
子どもさんがそれだけできるようになるってことはたくさん遊んでるのかなと思って、、- 2月20日
-
退会ユーザー
いえいえ、私で良ければ😊
1日トータルで1時間くらいだと思います。
6ヶ月頃はお昼寝も午前も午後も2時間ずつしていたし、お散歩にも1時間〜行くのであまり遊ぶ時間なかったかもしれません😅
1人遊びも上手なので見守る時間の方が長いと思います。
1人で集中している時は見守り、飽きてきたら遊び方見せる感じです。
挨拶など覚えて欲しい事は毎日繰り返し見せていました。
無理矢理ねじ込むのではなく、娘の遊びのペースに合わせて盛り込む感じでやっています。- 2月20日
-
叶蒼mama💋
保育士の資格を持ってるんですけどやっぱり育児ってなるとぜんぜん役に立たなくて😂
見守りの大切さとねじ込みがよくないのは一緒ですけど😅
いろいろありがとうございました🙏🏻❤️- 2月20日

ミント︎ ︎☺︎
3ヶ月くらいのときに買ったオーボールが大好きです!
最近両手で掴めるようになり舐めたり投げたりしてます(^^)
あと、仕事で保育園にいたときは1歳前後の子はやりたい放題とかボール落としが好きな子多かったですよ!
-
叶蒼mama💋
オーボール見てみます😊
ありがとうございます!- 2月20日
叶蒼mama💋
オーボールまだ買ってなかったです😳😭