
コメント

mama
1歳でミルクから
フォローアップミルクに
変えて
1歳半まで飲みました♪

𖦊້
ミルクはやめてフォローアップミルクに切り替えてましたが大人と同じようなご飯がしっかり食べられるようになったので1ヶ月前くらいに それもやめちゃいましたପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
-
まめ
なるほど!
ミルク飲んでいるときは、1日何回どらくらい飲ませてましたか?- 2月19日
-
𖦊້
うちの子は遅めに離乳食を始めていたので、一歳になる前はミルク一日二回で合計440くらいは飲んでました\( ˆoˆ )/
- 2月19日
-
まめ
そうなんですね!
我が子6ヶ月入るか入らないかくらいで離乳食スタートしました🙆
よくたべ、よくミルクも飲む子だと思います☺️
220を2回ってことですね!😌- 2月19日
-
𖦊້
よく食べて飲んでくれるのはいいことですね♡
離乳食をしっかり食べてくれてるのならフォローアップミルクはいらないと思うので余計な出費も抑えられますね\( ˆoˆ )/
お子さんのペースに合わせてあげてくださいね♡- 2月19日
-
まめ
子供にストレスを与えないように、少しずつ減らしていこうと思います!
ありがとうございました🙇❤️- 2月19日

まかろに
9ヶ月でフォロミに変えて
1歳でフォロミも卒業しました!
ご飯しっかり食べてたので😊
-
まめ
ありがとうございます🙆
- 2月19日

退会ユーザー
1歳2ヶ月までミルク飲ませてました!
-
まめ
1日何回飲んでましたか??
- 2月19日
-
退会ユーザー
1歳なりたての頃は1日2回朝と夜。
1歳1ヶ月になる頃からは寝る前の1回飲ませてました!- 2月19日
-
まめ
ありがとうございます🙆
ミルクも減らさないとですもんね!
私もそれを目安にしたいとおもいます!- 2月19日

ゆんゆーん
1歳までミルクで、よくご飯を食べる子なのでフォロミは飲ませず1歳から牛乳飲ませています(✻´ν`✻)
-
まめ
ありがとうございます!
牛乳飲ませるのが普通なのでしょうか?
小学校や幼稚園とかでは、今牛乳が栄養あるものではないみたいな感じですが………💦- 2月19日
-
ゆんゆーん
わたしは虫歯とうまく卒業できるかが心配で哺乳瓶を早くやめさせたかったこともあり1歳でやめちゃいました(∩´∀`∩)まだわからないうちにやめちゃえー!と思って(笑)
栄養は三食プラスおやつから取れている計算なので牛乳から栄養を、とはあまり思っていません。ただ、娘は大好きみたいなので1日2回コップ1杯弱ほど飲んでいます(^ω^)
市の保健師さんに相談しても、ご飯をちゃんと食べるならフォロミをあげる必要がないと言われたので、あとは自己判断なのかなと思いますd(´ω`*)- 2月20日
まめ
1日何回飲んでましたか??
mama
うちは未熟だったということもあり
離乳食も遅めで始めてなかなか
量も増えなかったので
離乳食後に150作ってのませたり
してました!
午前午後のおやつのときも
少し飲ませてました。
それから徐々に離乳食食べるように
なると量も100ぐらいに減らして
3回食とおやつをしっかり
食べるようになってからは
寝る前に飲ませてました!
しっかり離乳食も食べるのであれば
10ヶ月ぐらいからフォローアップに
切り替えてもよさそうですね♪
まめ
ミルクがたくさんまだあって😅
あと2ヶ月は飲めそうな感じです🙆
安くてポイントたくさんつくときに買いだめしておきました笑
よく、離乳食食べるのですが、ミルク作るとごくごく飲むので…😅
まだ食べられるのか?って不思議です。gramはかってないけれど、結構食べてます💦
mama
離乳食後に飲ませても
いいと思いますよ♪
フォローアップも絶対使わないと
いけないわけではなく
離乳食の補えない部分として
使う方が多いので
今のミルクがなくなるまで
とりあえずミルクをあげても
いいと思います♪
段々ミルク量も減らしていけば
大丈夫だと思います♪
まめ
フォローアップよりも、ミルクの方が栄養バランスはいいですもんね💦
徐々にミルク減らしていく方向でいきたいと思います🙆