※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Waa
子育て・グッズ

コンセントの対策について、カバーが完全でない部分が気になります。電源を動かせない状況で他に対策方法はあるでしょうか?

いつもお世話になってます。
みなさんコンセントの対策ってどうされてますか?

画像のようにケーブルカバーや、コンセントカバーもつけたのですが、カバーしきれていない部分(矢印の黒い線)を気がついたら引っ張ってます💦
インターネットの配線の関係で、電源はこの場所から動かせません😢
これ以上対策のしようはあるでしょうか?😥

コメント

ゆう!

幅広のテープで壁に
コードを張り付けちゃっては
どうでしょうか?(^^)
それでしたら引っ張れないし
安心かと…(^q^)

  • Waa

    Waa


    コメントありがとうございます(^^)
    壁に貼り付けちゃう!💡
    それもアリですね!
    ただ賃貸なので壁紙に貼り付けるのもどうかと思うのでその辺は色々考えてみます✨
    参考になりました!ありがとうございます💕

    • 9月23日
おーちゃん。。。

教えて下さい!!
ケーブルカバーは電気屋さんに売ってるんですか??

  • Waa

    Waa


    コメントありがとうございます(^^)
    ケーブルカバーは確かAmazonで買いました(^^)
    コーナー用なのでスッキリまとまりましたよ✨

    • 9月23日
  • おーちゃん。。。

    おーちゃん。。。


    教えて頂きありがとうございます。
    Amazonですね。見てみます!

    • 9月23日
☆m.kkh.m☆

うちは小さい時はケーブルケースに鬼の怖いシールを貼っていたらその周辺に近寄らなかったです(笑)

なんかちゃんとした回答じゃなくてすいません。。

  • Waa

    Waa


    鬼のシール!
    それも面白いアイデアですね💡
    生後半年でも鬼とか分かるんでしょうか?(°_°)
    でもこれからコンセントに関わらずシールは使えそうですね✨
    参考にします!
    ありがとうございます💕

    • 9月24日