※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AG
妊娠・出産

つわりが急にひどくなったりすることがあるか不安です。6wの初マタで胎嚢しか確認できていない状況で戸惑っています。

日頃のそこまでつわりが
ひどくないのですが、

昨晩、頭痛、嘔吐、目眩、胃の圧迫感が
ひどくて寝れませんでした。

急につわりひどくなったり
するものなのでしょうか??

今日は少し落ち着いています。

まだ胎嚢しか
確認できていない6wの初マタです(T_T)

わからないことばかりで、
戸惑っています。。

コメント

riri_pon

一気にくるのきついですね、、頭痛が耐えれなかったり、水分が全く取れなかったりしたら病院に行ってくださいね💦
つわりの時期精神的にきつくなるので、無理せずゆっくり過ごしてください!

  • AG

    AG

    ここまでのは初めてで
    びっくりしました。。

    ありがとうございます(T_T)
    がんばりますー!

    • 2月19日
彩ママ

こんにちは✿

悪阻は多くの人が6〜8週くらいから
症状が出始めます。
これからピークになっていくので
悪阻症状が出始めたんだと思います(>_<)

私は3人目ですが上2人の時も
6〜7週目くらいから安定期に
入るくらいまでありました。
食べ悪阻と唾液悪阻のW悪阻で
唾液悪阻は産むまでありました(>_<)
今回も唾液悪阻だけ残ってます:( ´ω` ):

悪阻が辛い時は横になって
ゆっくり休んでくださいね✩︎⡱

  • AG

    AG

    やはり悪阻なのですね(T_T)
    3月から新しい仕事先の
    研修が始まるので
    不安ですー。。

    いやでも泣き言いって
    られないので
    がんばりますー!!!

    • 2月19日
りた

6週であればつわりの出始めだと
思いますよ🤔

超初期が3.4週で通常のつわりが
5.6週からと基本的に言われてます!

つわりも常に酷いのではなく
日によって波もあります。

分からないで不安であれば
妊娠の本を買ったり、
ググって妊娠〇週目と
調べれば自分の周期での
症状が分かると少しは安心
するかと思います。

分からないならまずは勉強!

  • AG

    AG

    ここまで酷くなったのは
    初めてだったので
    びっくりしました。。

    勉強がんばりますー!!
    ありがとうございます😊

    • 2月19日