
コメント

退会ユーザー
パソコンはゴミでは出せませんので、引き取ってもらう事になります(*_*)
ちゃんとメーカー指定の方法で引き取って貰えば、データについてはちゃんと抜かれないような行程になってますので大丈夫ですよ~

♡♡♡
家電リサイクル対象じゃないですか?
リサイクル券を買わないと捨てられないと思います。
それでなければ綺麗に分解し、部品ごとにゴミに出すしかありません。
自治体ごとに対応が違うのでお住いの自治体にお問い合わせください
-
りん
リサイクル券なんてあるんですね😲
小型家電回収ボックスにノートパソコンも回収可能みたいだったので、そこに捨てたかったんですけど、データの処理が不明だったので、、(><)- 2月19日
りん
メーカー指定の方法とはどのようなものですか??電気屋さんに持っていくということですか??
退会ユーザー
メーカーに回収をしてもらう(宅配便、古いものは有料かも)とか、家電店の引き取りサービスを利用するとかリサイクル業者に引き取ってもらう等です。
もしリサイクル店でジャンク品で引き取って貰えるならそれが一番なんですが、起動が出来ないと難しいですかね…(;_;)
ネットで「パソコン 廃棄方法」で調べると分かりやすいサイトが出て来ます☺️
因みに私はデスクトップパソコンを廃棄した時、メーカー引き取りで4000円位かかりました😞
りん
分かりやすくありがとうございます😊
なるべくお金かからない方法探してみます。