
ベビーカーなど使わず、手を繋いで目的地に行く方法について相談しています。
いつになったら目的地まで辿り着けますか?
最近ようやく外でも歩き始めたのですが、色々気になるみたいで、下に水が通ってる(下水道?)あみあみの上から動かなかったり、段差が好きすぎて永遠に段差を昇り降りしたり、駅まで行こうと思っても一生着きません。手を繋いでますが、軽く引っ張ってこっちだよ~とやっても動きません。
仕方なく泣こうが喚こうが抱っこして目的地までいきます。
ただのお散歩のときは好きにさせますが……
ベビーカーなど使えばいいのですが、今回はどのくらいになれば普通に手を繋いで目的地まで行けるようになるかが知りたいです(∩´﹏`∩)
- ℛ ♡...*゜(8歳)
コメント

かなこ\(•̀ω•́)/
あたしの息子もその時は着いてこないし手も繋いでくれないしで大変でした😵
1歳9ヵ月くらいから着いてきてくれるようになりましたよ😭
今はおててって言って差し出したら繋いで歩いてくれる様になりました!

退会ユーザー
うちの長女はまだよそ見多くて色々ぶつかりながら歩いてますよ(笑)でもまぁ目的地には着きます!2歳前には無理矢理ですが、まぁちゃんと目的地には着くようになりました!
次女に関しては、部屋の中じゃ歩くくせに、靴履いて外歩くのは怖がって、やっと昨日ちゃんと靴で家の外を歩きました(笑)
まだまだ子どもには色々珍しい物ばかりなんでしょうね😂
-
ℛ ♡...*゜
春から保育園で電車にひと駅分乗るので、朝歩いてくれなかったらと心配でバギー買おうか悩んでるんです(∩´﹏`∩)
2歳前まで自由に行かれても歩かせてましたか??- 2月19日
-
退会ユーザー
最近まで声かけても手を繋いで引っ張っていかないといけませんでした!
1歳ちょっとを歩かせるのは、こっちも急いでるのに!と少し慌てるかもしれませんね💦- 2月19日
-
ℛ ♡...*゜
次女ちゃんはまだ抱っこですか??
ベビーカーですか??- 2月19日
-
退会ユーザー
次女はまだ基本抱っこかベビーカーです!
- 2月19日

リエ
1歳半くらいから、時折抱っこは要求されますが😅駅まで歩いてましたよ。最近になり、自我が更に芽生えて大変なくらいです(苦笑)
「娘ちゃん、ほらそのアミアミ(下水道のとこ)もう少し先にもあるね。見に行ってみよう!」とか「あ、娘ちゃん。あれ(お子さんが興味持ちそうなもの)はなんだろ?見に行ってみよう!」って声掛けしても動かないですか?
-
リエ
我が家から駅まで、大人の徒歩で15分前後です。
- 2月19日
-
ℛ ♡...*゜
まだごはんとかお外行こうとか簡単な言葉しか分かってないので、あそこに〇〇があるとかで釣るのは難しいです😭
歩き始めたのも本当に最近で成長がゆっくりなので、早い子だと言葉もある程度分かるのかもしれませんが……- 2月19日
-
リエ
「ほら、あそこにお花あるよ」とかも難しいですか?
- 2月19日
-
ℛ ♡...*゜
遠いところは分かってないです😭💦
というかやはり目の前のものに興味がいくので、遠くを指さしても無反応です😂😂
目の前のものなら指させば分かりますが……- 2月19日
-
リエ
そうなのですね😅💦娘は、石やら枝やらがブームの時があって肩トントンして「娘ちゃん、あそこにもお石あるよ。」と言うと歩いてくれたので。
- 2月19日
-
ℛ ♡...*゜
その時期がきたら、試してみます٩(๑>◡<๑)۶
- 2月19日
-
リエ
一緒に歩けるの夢見てましたけど、思ってた以上に大変ですよね😅
- 2月19日
ℛ ♡...*゜
手は繋いでくれるんですけど、もう自由すぎて……😭😭
2歳前までこの調子が続くんですね。普通に歩いてるちっちゃい子すごいです😭😭
かなこ\(•̀ω•́)/
あたしもちゃんと歩いてるちっちゃい子凄いなぁと思いながら見てました😞
しかも主人と二人で歩く時はちゃんと手繋いで歩くって聞いた時はショックでした😖
あたしには甘えてるんだなぁと思って気を紛らわしたりしてました😭
その時は抱っこ紐、ベビーカーで出かけてましたよ😞
ℛ ♡...*゜
やはりまだベビーカーの方がよさそうですね😭😭😭
パパだとするけどママだとしないこと、逆も然りですけど、ありますよね!😂😂