
コメント

退会ユーザー
私は美容院が徒歩10分で
ホットペッパービューティで
その日に予約がとれるので
おっぱいあげるときに
30分後くらいの時間に予約して
おっぱいあげ終わったら母に預けて
すぐ行きました😂💓笑

たぽん
私も完母でした。出かけたい時は搾乳機で哺乳瓶に搾乳して冷蔵庫に入れ、夫にそれを湯煎してあげてもらってました。
離乳食もしばらくは慣らしなので、まだまだ母乳メインかと😶
-
まあ
以前ミルクを哺乳瓶で飲ませたら拒否されました😭搾乳はしたことないのですが、母乳だとたぽんさんのお子さんは飲みはいいですか?
- 2月18日
-
たぽん
私は乳首が切れて痛かったのもあり、割と初めから哺乳瓶でも母乳あげていたので拒否はなかったです🙄機嫌いいときに少しずつ哺乳瓶慣らしとくと後々ラクかもしれません!
私は一度体調崩して点滴と薬で母乳2週間NGになった時があり、その時だけはミルクをあげないといけなかったので😱- 2月18日
-
まあ
哺乳瓶慣れさせたいですねー!生後2週間で乳腺炎になり直であげるのが一番と言われそれからずっと哺乳瓶してこなかったです😭そろそろチャレンジしてみようと思います😊
- 2月18日
-
たぽん
麦茶あげたりもできて便利ですよ!
うまくいくことを祈ってます💖- 2月18日

みーな
私は一人目の時、1歳になるまで美容室は行きませんでした💦預けるとなると旦那しかいないので預けて見ててもらうと遅いとかずっと泣いてたとかいろいろとうるさいので一人目だったということもあり、預けるのも躊躇してました💦
ミルクはダメですか?母乳以外あげたくないというのであれば、私だったら搾乳してそれを温めて飲ませておいてね〜って言って出掛けると思います😊
-
まあ
そうなんですよね😂グズられると気が気じゃないので、美容室も落ち着いて行けないだろうし😭髪もロングだからこのまましばらくは束ねて過ごそうかなとも思ったり‥気分転換もしたかったんですが少し我慢するしかないですかね😢
- 2月18日
-
みーな
ストレス溜めるのも良くないですからね💦
思い切って行く!っていうのも手です😊案外平気だったりするかもしれないですよ🙆♀️
あとは、毎日の大体の授乳時間を考えて予約して、多少授乳時間がズレたとしても飲ませてから出掛けるとか👌🏻- 2月18日
-
まあ
正直離れるのが心配というのもあります😭でも、おしゃれもできないとやっぱりちょっとずつストレスたまったり😢今気持ちは行く方に傾いてます😊
- 2月18日
-
みーな
心配はありますよね😭わかります😭
おしゃれは女性としてやっぱりしたいですねー🎀私も来月、下の子は連れて行きますが、久しぶりにマツエク行きます😝
預けられる環境があるなら預けて数時間でも息抜きしたほうがいいですよ😊- 2月18日
まあ
生後すぐのときは、全く同じことしてました✨最近私じゃないと寝るのにぐずったりする時があってどうしようか迷い中です!