
コメント

mamama
違うと思いますよ(´∵`)

まいちゃん☆
保険の窓口みたいなところへ行くと、
一番返戻率が良くココママさんのお宅に合った保険を提案してもらえますよ🎵
相談予約の仕方によっては、
お肉やカタログギフトが貰えたりお得ですしオススメです🙌✨
-
kokomama
ありがとうございます♪♪
聞いてみます😋- 2月17日
mamama
違うと思いますよ(´∵`)
まいちゃん☆
保険の窓口みたいなところへ行くと、
一番返戻率が良くココママさんのお宅に合った保険を提案してもらえますよ🎵
相談予約の仕方によっては、
お肉やカタログギフトが貰えたりお得ですしオススメです🙌✨
kokomama
ありがとうございます♪♪
聞いてみます😋
「貯金」に関する質問
キツイお言葉お控え下さい。 事実婚彼が市民税の滞納で差押が来ました。 今まで家賃水光熱費を払ってもらっていました。 (私のパート代約8万円前後 そこから保育料30300円等支払い) で、今月から生活費以外は差押対象…
夫の趣味をどこまで許してあげれば良いのか… 夫はわりと飽き性でハマり性です。ハマるとずーっとその趣味をやりますが、スパッとやらなくなることもあります。3つくらいの趣味がぐるぐる回っているかんじです。 昨年度…
毎月20万円手元にあるとして、食費と雑費、ガソリン(毎月1万円ほど)上2人の学校のお金や服、自分の維持費(まつげパーマ、美容室)のみ支払いして他は貯金なのですが、この感じだと皆さんいくらくらい貯金できそうですか?…
お金・保険人気の質問ランキング
kokomama
どこがいいでしょうかね?
mamama
今ちょうど下の子の積み立てを
検討中なんですが、上の子の時に比べて
どこも返戻率はめっちゃ悪いです🙀
私は 上の子に合わせ ソニー生命に
しようかなと考えています!
kokomama
どれくらいの掛け金を考えてますか?
mamama
余裕ないので 毎月6〜8千円くらいです!
kokomama
自分では、なかなか貯めようと思っても
貯められないですもんね😭
半年支払いなどにすると
少し安くなるんですかね?
mamama
なると思いますよ♪
1年だとまだ安くなります!
kokomama
そうなんですね👀♪
mamama
はい(^ω^)