
コメント

緑茶🍵GreenSmoothy
1000円くらいのなら使ったことあります。
西松屋でも似たのがあって、それは生後4ヶ月から使ってました。
使い心地は同じです。
下のお子さんにも使うならオススメですよ!
上のお子さんに集中的に使われるなら、補助便座にもなるタイプがオススメです。
緑茶🍵GreenSmoothy
1000円くらいのなら使ったことあります。
西松屋でも似たのがあって、それは生後4ヶ月から使ってました。
使い心地は同じです。
下のお子さんにも使うならオススメですよ!
上のお子さんに集中的に使われるなら、補助便座にもなるタイプがオススメです。
「おまる」に関する質問
トイトレについて!!!! 一歳半になりました。トイトレについて考えるようになりましたが ①いつ頃から始めますか? ②始め方、やり方は? ③何か良かったことなどのアドバイス ④おまる?や、台など便利グッズのおすすめ …
保育園で、トイレへの興味が出た!➡️トイレでおしっこができることが増えた!と聞き慌ててトイトレのひとつとしておまるを買いに行ったんですが、下調べせず行ったもので種類がありすぎて😵💫💦 何が何かわからず、結局出直…
トイレが長い家族が居る状態のトイトレについて そろそろトイトレを始めようと思い、補助便座かおまるの購入を検討しています。 何も弊害がなければおまるを使わずに補助便座から始めたいのですが、夫のトイレ滞在時間が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おはな
コメントありがとうございます!
生後4ヶ月から!😳すごいですね!
補助便座は買ったのですが、上の子が座るのを嫌がって、トイトレ以前の問題なんです💦
なので、おまるなら…と思い、下の子も産まれたし無駄にはならないかと思って購入を考えてます!
参考になりました!!
緑茶🍵GreenSmoothy
新生児から使えるおまるは生後6日から使ってましたよ〜
トイレに座るのを嫌がるなら、おまるは良いと思います。
あとは、ママのトイレの様子を見せてあげたり、好きなキャラでトイレを飾るといいかもしれません。
うちの子も最初は嫌がってましたが、トイレちゃんというこどもちゃれんじ のシールを貼ってから座るようになりましたよ♪