
コメント

ma96
我が家の旦那さんは一人時間が好きなので、エミさんの旦那さんと同じかは分からないですが…。
疲れてるときは、あまり話しかけないですね(^^;
側にはいますし、ご飯出したり引いたりはしますが、私からは話さないようにしてます。
あと、子供がからんで行くので、子供を遠ざけたりしてます。
あとはマッサージですかね。
ご飯の支度、上げ膳据え膳、お風呂を沸かす、部屋を片付けておく…
家を過ごしやすい環境にはしておきます。
でも、まだお子さん小さいと、部屋を片付けたりなど、色々と難しいとは思います(;_;)

りん丸
うちの旦那さんは公務員ですが24時間勤務があるので
とりあえず寝たい!とゆう感じです(^^;;
邪魔せず寝かせるくらいしか出来ませんが、
後は栄養のあるご飯作るとかですかね💦
家がホッとする場所であるようには気をつけてます(*^^*)
-
?0代です夜露死苦
そうですね。今日も疲れた顔で仕事行きました(T_T)
こんな時こそ、私も一緒に落ちこんではダメですね。美味しくて栄養のあるご飯とホッとする一時が一番ですね!
頑張ります💪💪- 9月22日

うさぎ女。
帰ってきたら
温かいご飯が出せるように
準備して
でもお風呂に入れるように
沸かしておいて
寝る前にマッサージしてあげてます(´•ω•`)♡
-
?0代です夜露死苦
やっぱりマッサージですね。
明日やっとおやすみなので、好きなだけ寝かせてマッサージもしてあげたいと思います。
ありがとうございました(*´∀`)- 9月23日
?0代です夜露死苦
昼間寝てる時、娘がノリノリになってくると元気良く笑ったりして、あわててシィーッ!なんて時もあって、娘は悪くないのに(>_<)
だから昼間は極力お散歩するんですが、初めての風邪をひいてしまって咳が出るので連れ歩くのがかわいそうなんです。
次のお休みで、思いっきり睡眠とってもらって、マッサージもしてあげようと思います(T_T)
ありがとうございました!