※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

添い乳をやめさせる方法について相談です。添い乳で寝つく癖がついてしまい、トントンだけで寝かせたいです。経験を教えてください。

添い乳についてです💓
生後1ヶ月半の娘がいます。
入院中に添い乳を教えてもらい今までやってましたが、自分が寝落ちして潰してしまうのが怖いのと、添い乳は幼児期まで出来る訳ではないので入眠儀式としては諸刃の剣という事を最近知りました(>_<)


添い乳してたら数分で寝てくれるようになりましたが、横になるだけでもらえる物だと覚えてしまったようで、欲しい欲しいと泣きだしてしまうので、ついついあげてしまいます。。

出来れば添い乳なしで、トントンだけで寝るようにしたいのですが、添い乳を辞めさせた経験等ありましたら教えてください💓

コメント

y

まだ生後1ヶ月ならトントンだけで寝てくれるのは難しいと思います💦
私は1歳前まで添い乳してましたが、確かに添い寝すればおっぱいが貰えると思ってるのか、何回か泣いておっぱい欲しがってました!
でも夜間断乳を始めたら添い乳なしでトントンで寝てくれるようになりましたよ✨
今は欲しがるだけあげて添い乳を辞めるのはゆっくりでいいと思いますよ♫

  • mi

    mi

    そうなんですね!
    トントンしても効いてない感じでした💦
    夜間断乳というのはどういった感じですか❓夜はミルクという事ですか❓
    知識なくてすみません😅

    • 2月16日
  • y

    y

    夜間断乳は夜〜朝までおっぱいもミルクもあげないことです!
    最初の3日間が勝負と言われてて1日目、2日目は泣いて泣いて大変だけど夜間断乳が成功するとしっかりまとめて寝てくれるようになります✨

    • 2月16日
  • mi

    mi

    そうなんですね✨
    日によってですが、夜中寝てからは5〜6時間寝てくれるようになったのですが、これも夜間断乳ですかね❓

    • 2月16日
  • y

    y

    生後1ヶ月ならそれくらい寝ても全然不思議じゃないと思います♫
    これから寝てくれなくなりますよ〜💦
    夜間断乳はずっと夜のみおっぱいを飲まないことを言います!
    夜間断乳始める方は大体1歳前後の時が多いみたいです(^^)

    • 2月16日
  • mi

    mi

    これから寝てくれなくなるんですね😭
    今でもしんどいのに辛いです笑

    • 2月16日
  • y

    y

    本当に何回も起きては泣くの繰り返しで毎日寝不足になります(笑)
    でも必ず終わりがあるので無理せず頑張ってくださいね💕

    • 2月16日
  • mi

    mi

    そうなんですね😭
    ありがとうございます!

    • 2月16日