
離乳食を始めてから、おっぱいへの執着が強くなった方いますか?5ヶ月すぎからおっぱいを欲しがるように。保育園入園で心配です。
離乳食を始めてからおっぱいへの執着が強くなった方いらっしゃいますか??🤔
もうすぐ6ヶ月の女の子を育てています。元々ミルク拒否で母乳しか飲まない子で、離乳食も興味がなくほとんど食べてくれません😢授乳回数減ってきたと思ってたのですが、5ヶ月すぎに離乳食を始めてからor添い乳をやめたからか、最近よくおっぱいを欲しがるようになりました。
今日は離乳食をあげようとしてエプロンして座ったら文句を言いながら泣き出してしまったので笑、切り上げました(;°д°)
四月から保育園なので、色々と心配です…😭😭
- lulu♡(7歳)
コメント

退会ユーザー
まだ5ヶ月ですよね?うちの子は1歳までおっぱいラブすぎて離乳食ほぼ一口も食べませんでした😭離乳食断固拒否でしたもん😂
5ヶ月なら少し休むのもありですよー!うちはあまりに食べなかったので5.6ヶ月のときは1週間おきにあげてました。7ヶ月からは一応用意するけど、泣き叫んで拒否!私心折れてベビーフード買うようになりした。
1歳になったら、食べる量はすくないですが、自分で掴んだりして遊びながら少しずつ食べるようになりました🌼

まーぼー
うちも離乳食始めてからおっぱい大好きになってしまいました!
同じく離乳食はほとんど食べずぐずります😰
夜は一晩寝ていたのに、最近は2〜3時間おきに泣いて起きておっぱいくわえさせてくれるまで諦めずに泣きます💦💦
うちも4月から保育園ですし、歯が生えてきてるので夜間授乳で虫歯も気になります。
-
lulu♡
そうなんですね〜!!(;_;)私も夜同じです!!💦大体三時間くらいで起きておっぱい飲みたがります😰
四月から保育園心配ですよね!ミルクは飲んでくれますか??離乳食は一応毎日続けてますか??(゚Д゚;)- 2月15日
-
まーぼー
一応保育園の面談で話そうとは思いますが、心配です💧
かろうじてミルクは飲んでくれてます👌🏻完母でしたが、保育園入れる為に寝る前だけミルクにしてます。
5ヶ月から離乳食始めましたが、なかなか食べてくれなかったので1週間ほど休んでまた6ヶ月からスタートしました!相変わらずあまり食べないのですが、休む前よりはマシかと思います😥
6ヶ月から食べられる赤ちゃんせんべいを小さく割って口に入れてあげてたので少し食べる事に興味が出てきたのかもしれません💡- 2月15日
退会ユーザー
ちなみにいま娘1歳1ヶ月ですが、昨日から保育園行ってて、なんとかやってるみたいです🤣
lulu♡
わ〜!!そうだったんですね!!😭😭同じ方がいて安心?です…(;д;)
うちはなんとか食べてくれる時は食べてくれたのですが、今日はダメでした😂大体いつも食べてる途中で乳の方ガン見します!笑
7ヶ月半で保育園に預けるので、すごく心配で…(;_;)なんとか保育園に行ったら食べてくれるようになりますかね😢💦