
コメント

SNmama
何故1ヶ月はダメなのかわかりますか?
1番の理由は子宮が傷つき元の状態じゃないからです。
傷に菌が入ったら大変ですよ。

さっちゃん54
自然分娩と帝王切開は産んだ方法が違うだけで出産後のママの身体に起きる変化は全員一緒です。その状態のでかた、痛みの強さや症状が続く期間などの個人差はありますが。産後の子宮は、胎盤が剥がれたところが傷になっており、そこから悪露という出血が約1ヶ月半くらい続きます。1ヶ月検診で子宮の診察をして問題なければ性生活は医師から許可が出ます。
妊娠後にいつ生理が再開するかは人それぞれです。なので、排卵がいつ起こっているのか予測がかなり難しいです。そのため、避妊は必ずしてください。また、帝王切開後の妊娠は病院によって、すぐでもいいよ、というところと1年以上開けて、というところがありますので確認した方がいいと思います。
避妊については何よりもご自分で子育てをしてみて、1歳と0歳を同時に育てられるのか、経済的な問題は大丈夫か、そのほかにもそれぞれのご家庭によって環境が違うと思うのですぐにでも2人目をほしいかなど旦那さんとの相談も必要と思います。
-
ぇり☆.
詳しい説明ありがとうございます‼︎緊急帝王切開で出産してその後先生からは何も説明とかなかったし、私も傷の事や赤ちゃんの事で帝王切開後の詳しい説明聞きそびれてしまってm(;∇;)m次1ヶ月検診あるのでその時に色々確認してみます。
もちろん‼︎今はまだ2人目は考えてません‼︎出来たらもちろん嬉しい事ですが、避妊は必ずするつもりです。産まれたばかりの子供が今は何よりも大切なので(^-^*)‼︎子供の事を考えて慎重に今後の家族計画を話し合いたいと思います(^-^*)‼︎- 9月21日
-
さっちゃん54
グッドアンサーに選んでいただいてありがとうございます。
そうですね、病院に確認するのが1番確実だと思います!緊急で帝王切開だと不安が大きかったでしょうし、産んだ後は赤ちゃんのお世話を覚えなきゃ行けない、だとなかなか入院中に聞く機会もタイミング逃しやすいですよね!えりさんの疑問点、解決されるといいですね(*^_^*)- 9月21日

あや30
1ヶ月検診で夫婦生活は許可がでますよ!
けど二人目の妊娠は1年空けるようにいわれました!
帝王切開で切った子宮の傷がもろくなっているから、あまり早く妊娠すると子宮破裂のリスクがあります。
-
ぇり☆.
主治医の先生何も説明なかったので何もわからずm(;∇;)m次1ヶ月検診あるのでその時に色々確認してみます‼︎ありがとうございます‼︎
- 9月21日

こりらっこ♡
赤ちゃんよりもなによりも夫婦生活なんですね…
ちょっとビックリしました。
退院指導でその辺りは説明がなかったのでしょうか?
もう一児の母なのですから正しい言葉(×気おつけた→○気をつけた)を使われた方がよろしいかと思います。
ちなみに私の退院指導の際複数指導で堂々と『帝王切開ですが出血さえなければ夫婦生活していいですよね?』という方がおり、助産師さんが『呆れた質問ですね。そういう方はこちらがダメといっても守らないので自己責任ですよ。』といわれとした。
ネットの顔の見えない人に聞くのではなく産婦人科に聞かれた方がきちんとした理由も教えてくれますし良いかと思いますよ。
-
ぇり☆.
赤ちゃんよりも夫婦生活優先にしてる訳ではありませんよ。
夫婦が愛し合うことは悪いことですか⁇子供を産んだら夫婦は今までみたいに好き同士ではいけないのですか⁇夫婦が仲良く居る事も大切な事だと私は思います。子供の前でそういう行為をするわけではありません。
話をするわけでもありません。
私達夫婦は子供を決して粗末にはしてません。子供が何よりも大切です。私達夫婦にやっとできた大切な子です。でも夫婦の時間も大切です。うまく言えませんが気にいらない投稿だったみたいで申し訳ございません。- 9月21日

たつ
主さん赤ちゃんより夫婦生活だなんて誰も言ってないじゃないですかね(ーー;)
なんかこりらっこさんの答え方が冷たいような…勝手に解釈されても…
まぁ色々な方がいますから気にしないようにしましょ♡
見ていてなんかイラっとしたのでついコメントしちゃいました(ーー;)
答えになっていなくてごめんなさい🙏
-
ぇり☆.
フォローしていただきありがとうございます‼︎>_<
色々な考えの方が居るネットで私が失礼な投稿をしてしまったのがいけなかったですね>_<不快に思う方が居るとも考えずに投稿してしまったので申し訳ないですm(;∇;)mただ皆さんは夫婦生活どうしてるのかな⁇と少し疑問に思ったのと、自然分娩での出産しか考えてなく緊急帝王切開にて出産になったので、帝王切開だとどう違うのかな⁇と色々な疑問がありつい投稿してしまいましたm(;∇;)m自分でもっと調べて勉強します。その他にも不快に思われた方が居ましたら申し訳ありませんでした。- 9月21日
-
たつ
気にする事ないですよ*\(^o^)/*
ここは出産や育児などなどに対して気になる事を質問する場所なんですから😁
流しましょう笑笑- 9月21日
ぇり☆.
そーなんですね‼︎初めてのことでわからなかったです。勉強になりました。ありがとうございます(^-^*)