
娘が爪先立ちで立てず、成長がのんびり気味。普通になる方や問題が見つかった方がいるか心配です。
もう少しで10ヶ月になる娘なのですが、つかまり立ちをしようとする意欲はありそうなのですが立ち方が爪先立ち(バレリーナのような…)のため、立てません。
じきに治るものなのか、何か問題があるのか心配になってしまいました。
一人でお座りもまだできず、成長はのんびり気味です。
爪先立ちしてたけどそのうち普通になった方、いらっしゃいますか?
また、何か問題が見つかった方もいらっしゃいますか?
- お花さん(8歳)
コメント

みたらし
最初つま先立ちでしたよ(^^)気づいたら普通に立つようになってました。1ヶ月も経ってなかったと思います(^^)

おてんばやんちゃ娘
うちも最初はつま先だちでした(^^)
暫く、つま先だちと普通の立っち両方してましたよ😊
歩くようになったらつま先だちはしなくなりました!
-
お花さん
ありがとうございます😃⤴️歩くようになればかかともつけられるようになりますよね☺️安心しました!しばらく様子みてみたいと思います!
- 2月14日

まままぁ
現在10ヶ月です。7ヶ月ぐらいから支えたら爪先でピーンとたってました😂今も支えないとまだつかまり立ち怖いですが爪先ではなくなりました。うちも8ヶ月で腰が座ったものの、ハイハイがようやく最近できるようになったので成長ゆっくりです😊
個性だと思ってます🙌
-
お花さん
ありがとうございます😃⤴️同じくらいの娘さんですね♥️
やはり最初は爪先立ちなんですね!じきにかかともつけられるようになるんですね✊
成長ゆっくり、個性ですよね(о´∀`о)- 2月14日
お花さん
ありがとうございます😃⤴️最初は爪先立ちでも問題ないんですね☺️安心しました!バレリーナ立ちで足の指おかしくなるんじゃないかとヒヤヒヤしました💦
みたらし
すぐに普通に立って伝い歩きしだしましたよ(^^)9.10ヶ月検診は終わってますか?その時に立ち方もみてもらえると思いますよ(*^^*)
お花さん
検診、明後日です☺️聞いてみたいと思います!!