※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
その他の疑問

介護職員初任者研修か、宅建、みなさんなら、どちらを再就職の為、とり…

介護職員初任者研修か、宅建、
みなさんなら、どちらを再就職の為、とりますか?
理由も教えてください!
それ以外の資格でも、大丈夫です。
何かにチャレンジして、新しくスタートしたいのです。

コメント

ちぴ

いいですねー‼
介護は働く場がたーくさんあるので就職先には困らないですよね。
宅建は難しいというのと、取得して就職したところで土日祝休みの職場には就けないかと。
私だったら、管理栄養士とか保育士とか学びたいですね!

deleted user

どちらかなら、宅建です!というのも、介護職経験者です😅ヘルパー2級持って就職しましたが、本当にキツかったです😢私自身下のお世話とかは大丈夫だったのですが、不規則な労働時間や命を預かるプレッシャー、女性が殆どを占めるので人間関係も難しく💦
当時は独身でしたが子持ちなら絶対出来ないなーとも思いました(代わりがいないので急なお休みも取りづらいし早退もできないです💦)
私は登録販売者に挑戦しようかなと思ってます😌

みん

介護だと求人結構ありますよ。
変則フルタイムで働くのは厳しいかもしれませんが、日勤やパートって手もありますし。デイサービスや訪問介護も。
うちの施設は主婦層多いですよ。

みずき

介護福祉士をしてます!実際求人は多いし、働きやすいとは思いますが、初任者研修の資格を取るよりなら実務者研修をとってもいいのではないかな〜?と思います!
そっちの方が給料も高くなるかと!取りやすいのは前者ですけどね✨
ただ私は腰を痛めてしまったので資格は持っていますが出産したら退職しようと思っています😥