![ゆうゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と一緒に寝る方法について相談です。旦那は別部屋で寝ており、理由は旦那の出勤が早く子供が起きるためと、寝相が悪く子供が起きてしまうためです。将来、家族で寝る場合の準備や寝室事情について質問しています。
旦那と3人川の字で寝るには。
みなさん、どうやって家族で寝られていますか??
私は旦那だけ別部屋で寝てます(2階、私たちは一階の和室)
理由として、
・旦那の出勤が朝早くて子供が起きてしまうから。(抱っこして家事しないと泣くので、できれば寝てる間に家事をしたい)
・旦那の寝相が悪く、子供が音に反応して起きてしまう。
その2点です。
今後、一緒に寝た方がお腹の子を出産した時(とくに入院中)に二人で寝れるかなぁ(旦那と上の子)と思っているので考えています。
また、音に敏感なのも旦那の寝相やいびきのうるささで慣れてくれて起きなくなるのかなぁとも思ってます。
家族で寝る場合は二階の洋室です。(布団で寝ます)
フローリングなのですが、敷布団ある場所以外の床はどうされてますか?
マットなど敷いてますか?
質問多くてすみません💧
まとまりありませんが、みなさんの寝室事情聞きたいです😭
- ゆうゆう(2歳8ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![いりたけ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いりたけ🍄
うちは6畳の和室にシングル2つと座布団二枚重ねで敷いて寝てます!笑
息子は生まれた時から今でもずっと座布団です(笑)
息子、私、娘、旦那の順番で寝てますが、娘の寝相が悪すぎて私は夜中いつも寒くて目が覚めます(´;ω;`)
![なーにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーにゃ
洋室で親子3人で寝てます😃
布団の下にマットみたいなのを敷いてます!
うちは旦那よりも子どもの寝相が悪いのでシングルの布団に子どもが1人で寝て、もう1つのシングルに主人と私で寝ています💡
旦那は6時頃起きて出勤しますが、私も娘もまったく起きないです😌
-
ゆうゆう
娘さんおいくつですか??
やっぱりその環境に合った子に育つんですね。
旦那がなかなか起きれないのでアラーム音が大きめです。
たぶん、起きないなんてことないんだろうなーと不安💧- 2月13日
-
なーにゃ
うちの娘は1才半ですが、産まれてからずっと3人一緒に寝ています😌
主人の目覚ましは音は大きくないのですが、2度寝を何回かしてるので3回程目覚ましが鳴ってます💦けど娘は起きたことないですね😃- 2月13日
-
ゆうゆう
返信遅くなりました。
私の子もそうなってくれれば!と思ってます😅
とりあえず家族で寝るのチャレンジしてみます!- 2月19日
![ウサビッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウサビッチ
フローリングにすのこ引いてダブルの布団に3人で寝てます
他はフローリングのままです。
-
ゆうゆう
布団から出ませんか??
私の娘が寝相悪すぎて出て行っちゃいます。
布団の段差からフローリングに頭を打つ想像ができるのでどうしようか悩み中です。- 2月13日
-
ウサビッチ
息子真ん中で寝てるので大人が落ちる分には(^^)
起きてる時ですが寝返りで遊んでたらフローリングに頭落としましたw- 2月13日
-
ゆうゆう
返信遅くなりました💧
私は旦那が娘を潰さないか不安なので
娘が壁沿いの私が真ん中です💧
やっぱりみんなあるあるですか😅
様子見て対応していきたいと思います。
とりあえずは寝てみます!- 2月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
フローリングに布団で3人で寝てます!
周りには何もひいてません😊
うちの旦那ほ寝相寝言いびき最悪です。
でも息子も慣れてるのかミルク以外で
起きることはないです😊
-
ゆうゆう
やっぱり慣れですよねー。
普段、私が寝返りするだけで起きてしまうので(時間的にも寂しくなって起きちゃう時間帯と被るから尚更)
旦那だとどーなるんだーと不安です😅- 2月13日
-
退会ユーザー
えー!大変ですね😭
最初は寝れないかもしれないけど
慣れたら大丈夫なのかな?と思います!- 2月13日
-
ゆうゆう
夜泣きがない分ラクですが
寝返りも気が気じゃないので毎回起きて寝返りします😂
昔みたいに何も考えず好きな体勢にはなれない😭- 2月13日
-
退会ユーザー
なかなかスッキリ寝れないですね😭
- 2月13日
-
ゆうゆう
返信遅くなりました💧
そうなんですよね。
旦那のうるささで免疫つけてもらって
小音でも起きない子になってくれたらだいぶ助かります😭- 2月19日
ゆうゆう
意外と物音しても起きませんか??
それが不安です😵
お母さん大変ですね💧
私は娘の寝相が悪くてどっかに行っちゃうので数時間おきに起きてます😓
いりたけ🍄
うちの子達は全く起きません(笑)
生まれた時からその状況だったから大丈夫みたいです😅
ゆうゆう
やっぱり慣れですね!
無理なものは無理なんだろうし
物は試しでやってみます!