
土地購入からの諸費用について教えてください。建築条件無しの土地を購入し、開発申請費用や登記費用、銀行保証料などが高いか心配です。建売などと比較して妥当な金額かどうか知りたいです。
土地購入からの諸費用についてわかるかた教えていただければ助かります🙇
私たちが欲しかった場所に、建築条件無しの土地が売られていたので、購入する事になりました!
市街化調整区域なので、今は田んぼですが、申請して、家が建てられるように更地にしてくれるそうです!
そこで、資金計画表をいただいたのですが、開発申請費用や登記費用、銀行保証料や銀行事務手数料など、これぐらいするものなのでしょうか?
相場がまったくわからず、金額だけで見たら高いのかな?と思ってしまいました。
みなさんの見ていると、建売などが多いため、この金額が妥当なのかよくわかりません。笑
わかる方がいらっしゃったら教えていただきたいです🙇💦
- iii♡(9歳)

退会ユーザー
妥当かなー!ておもいます(∩ˊᵕˋ∩)・*

ゆ〜たん
融資斡旋手数料って自分で選んだらいらないと思いますよ。
私も取られていませんし。
勧められた銀行は金利安いですか?
保証料も一括ではなく、分割の方が繰り上げとかを考えたらオススメです。
田んぼは更地にしてどのくらい置く予定ですか?
すぐ建てたりとかしたら畑と違って2年後とかに地盤沈下したりするようですが大丈夫でしょうか?
-
iii♡
返信ありがとうございます!
手数料は自分で選んだらかからないんですね😳!
ありがとうございます🙇
変動金利で0.7ぐらいと言われました!
まだ借りる時期が7月ぐらいになるのでどう変動しているかわかりませんが…
保証料分割で払う選択をすると、どうおすすめなのでしょうか🙇?
そうなんですか!?
教えてもらったのは、今年の5月〜7月ぐらいまでに土入れとブロックフェンスの工事までしてしまうみたいです!
ただ、建物が建てられる申請をして着工できるのが来年の9月以降って言われました!- 2月14日

奇跡の積み重ねを忘れないー!
そんなもんかなと思います!あとは多分地盤調査入ると思いますしその費用もかかってくるとは思います。
-
iii♡
返信ありがとうございます!
やっぱりこれぐらいするのですね😭
地盤調査の費用ってどれぐらいするものなのでしょうね💦?
業者によっても違うのでしょうか🤔💦- 2月14日
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
10万前後で地盤改良費は50万から100万と幅あると思います☆
- 2月16日
-
iii♡
地盤改良費ってこっちが持つ感じなのでしょうか😳?
質問ばっかりですみません💦
今のところその費用は言われてないんですが…
それも別途費用かかるなら建物はそんなにお金かけれなさそう…😂💦- 2月16日
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
自分の土地なので自分持ちでした!
我が家も多分かたそうな土地だから地盤改良いらないと思うって言われてて(地盤調査は必ず必要)とりあえず80万ぐらい余裕見てて外装にまわそうと思ったけど改良が必要になってあーあ残念だねーってなりました(笑)
はじめから多めに見てたからマイナスではなかったのでいいんですけどね!- 2月16日
-
iii♡
そうなんですね!
後々費用がかかるのはイタイですね…笑
私の方は元々自分の土地ではなくて、不動産屋の土地みたいなので改良費用は払わなくてよさそうでした☺️
ただ、後々費用がかかるのは嫌なので、多めに計算しておこうと思います😂- 2月17日
コメント