

しきか
私助産師さんに少ししか使わないからプラスチックの衣装ケースでいいよといわれそれで1ヶ月半くらいいれましたよ!!

ケーキ大好き
赤ちゃん本舗で買いました!カゴも考えたんですがこれにしました😆
-
mico
うちもこれです🎵
3ヶ月まで沐浴で使い、おすわりできるようになってからは私が身体を洗っている間の遊び場として活躍してます😊- 2月12日
-
ケーキ大好き
邪魔になったら空気抜けるから良いですよね!私は7ヶ月まで使ってました😆笑
- 2月12日

まゆみん
うちはタライで代用しましたよー😁
ベビーバスは1ヶ月のことでもったいないので⭐️

退会ユーザー
ベビーバス買っても安いのは1000円ぐらいですし、大きくなってくると少しの湯船がわりに使えたりするので買いました😊
空気でふくらますやつです!

★
ビニールの空気膨らまして使うタイプのもの使ってました!使わなくなってからは畳んでしまってあります😊

★
私は空気入れるタイプにしました。
1000円くらいの安くて小さいヤツです。
空気のやつならぶつけても少々大丈夫かな?って感じです!
私も最初収納ケースにしようと思ったのですが自分がお風呂入るとき邪魔だったのでやめました…

ママリ
空気で膨らますベビーバスを使ってます😊
今でも使ってますよ〜☺️

しましままま
プラスチックで、990円くらいのを西松屋で買いました^^
収納のことを考えてビニールも考えましたが、
ズボラな性格上隅々まで手入れが行き届かなそうかな…と
プラスチック製のものにしました☆

さかな
はじめまして!
私も娘が生まれたとき、職場の先輩がタライでも大丈夫よーと言われてて、そうしようかとも考えた時期がありました。
が、実際は、ビニールの空気を入れて使うベビーバスがすごく良かったです。赤ちゃんは、いきなり手をあげたり、足をあげたりする時があるから、柔らかいほうが良いかも。
1ヶ月過ぎたあたりから、大人と一緒のお風呂に入れてたから、ベビーバスは空気をぬいて、押入れです!

ゆーママ
家にあるプラスチックの衣装ケース使ってましたよー
使わなくなったら衣装ケースでまた使えるので物増えないし出費しないで済みました

mama
沐浴用のベビーバスをレンタルしました☺

ちぃ
うちも衣装ケースでやりましたよ。
買っても1000円程度なんですけどね(;´∀`)でもすぐ使わなくなるかなって思って

ねこさま
リサイクルショップで300円~500円でプラスチックの売ってたのでそれを買う予定です( ¨̮ )
綺麗に洗えば中古でもいいかな…と。
カゴや衣装ケースだと水を抜く時に大変かなぁ〜と思います。
ベビーバスだと水を抜く栓があるので便利だと思いました。
空気のやつは洗うの大変そうだなぁと…(私がめんどくさがりなので…)使い終わったら収納や処分するには便利ですよね!

朱葉ッチ
一時的な物なので代用できるならそれが良いですよ。
うちは自分の兄弟からそれぞれお下がりのベビーバスをもらったので二つある状態ですが、邪魔なので代用かレンタルが楽で良いなと思いました。
コメント