※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu-a♡♡♡
雑談・つぶやき

出産して退院後どのように過ごされていますか?やっぱり2人以降だとゆっ…

出産して退院後どのように過ごされていますか?
やっぱり2人以降だとゆっくりできないものなのでしょうか?
私は旦那の実家に同居中なのですが、旦那の弟夫婦に2人目が産まれました。お嫁さんは自分の実家ではなく旦那の実家にしばらくいると言っています。
お義母さんは実家でゆっくりしたら?って感じだったんですが、上の子の幼稚園もあるため幼稚園に近い旦那の実家にいるのかなと思っています。
よく遊びに来てはいたのですが、しばらく毎日いるとなると、日中の自由な時間がなくなってしまう気がしてなりません。連休中のお泊まりでも少し疲れてしまうので!笑
お昼とかご飯作ったりもしないといけなくなります。子どもと二人だと自分の分だけで適当にできますが…
しばらく続くと思うと耐えられるのかなって思います。
それに、私は産後は自分の実家に里帰りし、赤ちゃんのお世話と自分の風呂トイレ以外はほとんどなにもしませんでしたが、弟嫁さんは結構動いてるので大丈夫なのかなって思っちゃいます。
一人モヤモヤしてたのでご意見下さる方いらっしゃればよろしくお願いします。

コメント

まっちょYuko

同居で赤ちゃんの居る夫婦が居るのに来るっていうのが自己中に思えますが...(;´д`)

私は帝王切開でしたが里帰りできる環境ではなかったので自宅です。
きっと二人目も同じだと思ってます。一人目でも無理なのに二人目なんか有り得ないw

子供を理由に諦めてもらえないですかね?
夜泣きにつられて起きちゃいそうですし...(;´д`)

  • yu-a♡♡♡

    yu-a♡♡♡

    自分の実家に帰らないのか聞くと
    連休中、旦那が休みだから
    連休後お母さんが迎えに来てくれたら帰ると。
    旦那に連れて帰ってもらえば?
    というと、旦那はそういってるけどねって言ってましたが
    微妙な感じでした。
    旦那がいいっていってるのに
    なぜ帰らないのか意味がわかりません。
    迎えにきてもらえなかったら
    帰らないってことなのでしょうか?
    それに上の子が幼稚園行きたがったら、こっちにいそな気がします。
    ちなみに入院中はパパもいなかったけどお利口さんに幼稚園も行ってました。
    お泊まりはしょっちゅうだったので
    子どもを理由に諦めてもらうのは無理ですね。

    • 9月21日
  • まっちょYuko

    まっちょYuko

    かなり自己中ですね...(;´д`)
    それで二児の母...
    お気の毒に...(;´д`)

    • 9月21日
  • yu-a♡♡♡

    yu-a♡♡♡

    お義母さんが快く受け入れているのであれば仕方ないのですが、たぶん一人で決めてると思いますf(^_^;まあ、我慢するしかないですね(>_<)

    • 9月21日