![つかち413](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
飲酒について。ご意見をお聞かせください。今日、義実家に家族五人で行…
飲酒について。
シルバーウィークの忙しい時期に質問を失礼します。ご意見をお聞かせください。
今日、義実家に家族五人で行きました。
私は夕方歯医者があったので、途中で帰り、パパに子どもを連れて帰ってもらうつもりでした。
お昼をみんなで食べてたとき。
パパがビールを飲もうとしていたのです。
私が先に帰るので、パパが運転で子ども三人を連れて帰る予定だったのですが、パパは一杯だけ。と言って聞かない。義両親も特に何も言わない。
結局、私一人だけ怒って、彼は一杯だけ飲んでいました。
私もわかってます。
一杯だけなら、帰る5時、6時ぐらいまでにはアルコールがある程度は抜けることを。
検問とかで引っかかるのが怖いのでもなくて、大事な子ども3人を車に同乗させるのがわかっているのに、何でビールを飲むのかと。
その後、私は一人だけ先に帰り歯医者に向かいましたが、一人で冷静になっても納得がいかなくて、夜にまた問いただしました。
でもやっぱり彼は何が悪いんだの一点張り。
私の考えがおかしいんでしょうか。
何かご意見、アドバイスなどいただけたら幸いです。
- つかち413(10歳, 13歳, 15歳)
![にゃ太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃ太郎
つかち413さんはおかしくないと思います‼︎
昼に飲んでお酒は抜けるかもしれませんが…私も絶対に嫌です。
お酒は寝て7時間たたないと抜けないって聞いた事もあります。
万が一って事もありえますし…大切な子供を乗せてるし…事故を起こしたらそれこそ悔やんでも悔やみきれませんよ😓💦
旦那さんは何が悪いんだっておっしゃってますけど…お酒がきちんと抜けてないなら飲酒運転になりますよ!立派な違反です!そこを自覚してほしいです!
コメント