※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいめろ
お金・保険

旦那の扶養に入っていますが、旦那だけ国民年金を払い、私だけ免除って出来るのでしょうか?

旦那の扶養に入っていますが、旦那だけ国民年金を払い、私だけ免除って出来るのでしょうか?

コメント

まま

旦那さん厚生年金ですか?

  • まいめろ

    まいめろ

    国民年金です!

    • 2月11日
ハロハロ

ご主人様は社会保険加入中でしょうか?

  • まいめろ

    まいめろ

    国民年金です!

    • 2月11日
  • ハロハロ

    ハロハロ


    そうしましたら、まゆさんにも国民年金の支払いは生じてしまいます‪‪💦‬

    • 2月11日
  • ハロハロ

    ハロハロ

    一番は年金事務所に聞いて見た方がいいかもしれません!平日になったらご相談に行ってみてはいかがでしょうか?

    • 2月11日
  • まいめろ

    まいめろ

    あまり収入がないので免除申請していました。
    ですが最近旦那から年金払ってるよと言われましたので疑問に思ったんです!

    • 2月11日
  • ハロハロ

    ハロハロ

    それはまゆさんの年金も払っているよという事でおっしゃったのですかね?

    • 2月11日
  • まいめろ

    まいめろ

    そうなんですよね、平日まで待てなくて💦すみません!

    • 2月11日
  • まいめろ

    まいめろ

    分からないと言われました!

    • 2月11日
  • ハロハロ

    ハロハロ

    すみません連投‪‪💦‬
    いえいえ、気になりますよね‪‪💦‬私もそうですから!
    ご主人様が国民年金の場合は扶養には入れないと思ったんですが...
    保険証は、地域にもよるかも知れませんがプラスチックでは無く、紙で出来たものですか?

    • 2月11日
  • まいめろ

    まいめろ

    紙で出来てます!

    • 2月11日
  • ハロハロ

    ハロハロ

    国民年金ですね‪‪💦‬
    うーん‪‪💦‬今は払えないかもしれないという事ですよね?確か10年前まで遡って年金の払込ら出来るようにちょっと前になったはずなので、まゆさんが働けれる用になったら払うようにしていったらいいかな?と思います!的外れなアトバイスでしたらスルーしてください‪‪💦‬

    • 2月11日
  • まいめろ

    まいめろ

    ありがとうございますm(_ _)m
    今は余裕ないので、まさにそうしようと考えています✌

    • 2月11日
aya

旦那さんは国民保険と国民年金ですか?
社会保険と厚生年金であれば、ご主人の分だけの支払いになると思いますが…
国民保険と国民年金ですと扶養という概念がないので2人分払うことになると思います💦旦那さんが働いてらっしゃれば、払えますよね?ってなってしまうので免除はないかと…

  • まいめろ

    まいめろ

    どうなのか分からなくて💦
    年金事務所に聞けば良いのですが待てないので質問させてもらいました!
    片方だけは出来ないですよね😱

    • 2月11日
とも515

国民年金の免除は、世帯収入に応じてなので、まゆさんだけ免除にはならないと思います。
もし、世帯収入が少なかったら、旦那さんもまゆさんも免除になるかとは思いますが…

  • まいめろ

    まいめろ

    そうなんですね!
    分かりました!ありがとうございます!

    • 2月11日
さっちゃん

国民年金は二人分払いますよ💦
片方免除は出来ません。
申請して通れば二人分免除になりますが、
そうなると今現在二人分払ってるのは…と少しややこしくなりますけどね😞

  • まいめろ

    まいめろ

    かたほうだけとは出来ないのですね!
    ありがとうございます!

    • 2月11日
  • みーーー

    みーーー

    横からすいません(>_<)専業主婦ですが
    うちは夫だけ免除申請出して通っていて
    私は滞納せずずっと払っています🤔🤔

    • 2月11日
  • まいめろ

    まいめろ

    そうなんですね!
    コメントありがとうございます!
    因みに旦那さんは国民年金で収入なしという事でしょうか?

    • 2月11日
  • みーーー

    みーーー

    収入なしではないですが低所得です!

    • 2月11日
  • まいめろ

    まいめろ

    なるほど!
    片方だけも出来るのですね!
    国民年金は扶養とかは関係ないですか?

    • 2月11日
  • みーーー

    みーーー

    国民年金、国民健康保険だと
    扶養とかないみたいですよね🤔🤔
    でも国民健康保険は夫が世帯主なので1人に一枚ではなくまとめた金額が請求きますが
    国民年金は夫と私別々で届いてます!

    • 2月11日
  • まいめろ

    まいめろ

    そうなんですか!
    因みに旦那に私の分も払ってもらうにはどうしたらよいのでしょうか?

    • 2月11日
  • みーーー

    みーーー

    年金ですか?(>_<)届いている納付書があればそれで、口座登録してある場合は変更の手続きに行ったりが必要なのかもしれないですね(>_<)そこは詳しくなくすいません😭

    • 2月11日
  • まいめろ

    まいめろ

    ありがとうございます!
    平日になりましたら年金事務所に詳しく聞いてます!

    • 2月11日
ゆー

結婚をするので退職した際に無職になったので国民年金を免除してもらいました。ただ旦那と籍を入れた後は免除してもらえなくなりました(´・ω・`)

  • まいめろ

    まいめろ

    どうしてですかー?

    • 2月11日
  • ゆー

    ゆー

    旦那が働いているから払えるだろう的な感じで言われました。。

    • 2月11日