
コメント

おりちゃん
ストック用に製氷皿とかですかね😊

まま
ストック用に製氷器、ジップロック、タッパーは使っていました!
鍋類はあったらあったで便利なんでしょうけど、特に揃えなくても良いと思いますよ🙆♀️
初期の頃は、ペンとゴムテープ?を使って日付けを書いたりしていました!
-
えみり
ありがとうございます😊
鍋類なくてもいいんですね!
大人用の料理のついでに一緒に茹でるとかで、まな板も包丁も特に大人用と分ける必要ないんですかね??
最初の頃は雑菌とか気になっちゃいます‥- 2月11日
-
まま
分けて使ってる方もいらっしゃるみたいですね🙂
私はまな板に除菌スプレーしてました!
初期に与える野菜のアレルギーはあまり気にしなくていいと思うので、ある程度野菜クリアしてきてきたら色んな野菜を大人と一緒のお鍋で茹でたら良いかなと思います😎
私はやった事ないですが、炊飯器でもご飯を炊くとき一緒に野菜を柔らかくできるみたいです🌟
ググったら出てくるはずです!
後、忘れていましたが計量器もあった方が良いかなと思います😎
離乳食最初は色々大変だとは思いますが、頑張って下さい🌟- 2月11日
-
えみり
お返事ありがとうございます!☺️
なるほどです✨
ちょうどまな板も包丁も買い換えようかとも思ってたので、大人と同じにして除菌スプレーとか熱湯消毒をちゃんとしようと思います!
計量器も!
ありがとうございます😊
慣れてくれば楽しくできるかなと思うし頑張ります!- 2月11日
えみり
ありがとうございます😊ストックすると楽ですもんね!