
コメント

こってぃ
うちはしまじろう様様ですよー!
はんぶんこ、かして、ありがとう、色、歌、ダンス、物の名前、しまじろうに教えてもらいました。
もちろん、私もDVD見たら生活にすぐに取り入れていますし、毎日決まった時間にDVD見せてます。主人も同じようにしてくれています。もちろん、その他支援センターや公園やお買い物に出かけて、その中でちゃれんじでできたことを繰り返しやるので相互作用があると思います。
息子の場合は当たりでした。
こってぃ
うちはしまじろう様様ですよー!
はんぶんこ、かして、ありがとう、色、歌、ダンス、物の名前、しまじろうに教えてもらいました。
もちろん、私もDVD見たら生活にすぐに取り入れていますし、毎日決まった時間にDVD見せてます。主人も同じようにしてくれています。もちろん、その他支援センターや公園やお買い物に出かけて、その中でちゃれんじでできたことを繰り返しやるので相互作用があると思います。
息子の場合は当たりでした。
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーるさん
回答ありがとうございます( ˆ࿀ˆ )💖
しまじろうにそれだけたくさんのことを教えてもらえたら受講するかいありますね〜😆✨✨
DVDは生活にすぐ取り入れれるような内容なのも魅力的です😇✴普段の生活の中でやれることがたくさんあるんですね❣❣
すごく楽しみになってきました💓💓
ありがとうございますᐠ( 'ᴗ' )ᐟ💝
こってぃ
あれ?10ヶ月だと何月生まれですか?
ぷち今年4月から受講にならないですよね!?今年はベビーじゃないですか??
あーるさん
3月産まれです😊
なので4月からぷちの案内が届きました😇✴
こってぃ
あ!ならオススメです!しまじろうは早生まれの子こそオススメだと思ってます。4月生まれとかだと…ちょっと教材の方が遅いんですよね💦
あーるさん
そうなんですね🙌💓✨
早生まれなので逆に進みがはやすぎるかな?とか思ったりもしたんですが、そうじゃないみたいで安心です🙋💕
ありがとうございます*\(^o^)/*
こってぃ
例えば形合わせの型はめはもうすぐ2歳になる4月生まれの子は半年以上前におもちゃ与える時に検討してると思うんです。かぶる可能性があるかと…早生まれなら、これから色々とおもちゃを検討すると思うので、ちょうど良いと思います!