
医療関係の方がいらしたら教えてください。治療は問題なく終わり、8日に…
医療関係の方がいらしたら教えてください。
父のことなんですが、今週6日に不整脈の治療でカテーテルアブレーションをしました。
治療は問題なく終わり、8日に退院しました。
退院後、2回目の手術であったこともあり犬の散歩などしてしまったそうです。
それで昨日、リンパ液が漏れ始めてしまい毎日ガーゼ交換に行ってます。
2週間止まらなかったら再度手術するそうなんですが、2週間って長くないですか?
一般的なんでしょうか?
安静にしなかった父も悪いと思いますが、術後の退院指導も2回目の手術だったからかなかったみたいです。
- のらねこぐんだん(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ゆず
ガーゼ交換する程度で済んでるなら自然に止まることもありますし、再手術するにもリスクや身体への負担が大きいから先生のおっしゃってる通りで大丈夫だと思います(^^)

mini
元々出ていなかったのが、動きすぎて出るようになったのなら自然とおさまるかもしれませんね🙂人間の組織は数日じゃ成長が僅かなので漏れている穴が塞がるには時間がかかると思いますよ。
2回目の手術の場合、退院後の注意点など覚えていらっしゃいますか?とは一言聞きますね。覚えていると言われたらもう一度説明はしないと思います。説明することによってご立腹される方もいますから。一言確認があればよかったですね😭
-
のらねこぐんだん
ありがとうございます。
そうですね💦
母が言うには、1回目は説明があったので安静にしてたけど、2回目は全く説明がなかったから動いてしまったって言ってました。
でも、同じ手術だし安静を守れなかった父にも原因はありますね😔
まあ、説明がなかったことに対しては特に何とも思ってなそうだったので、自然に止まるのを待つように言っておきます。- 2月11日
のらねこぐんだん
自然に止まることもあるんですね‼️
ありがとうございます😊
昨日は、下着が濡れているのに気づき、見たらポタポタと白濁した液が出ていて気づいたそうです💦
とりあえず、無理をしないように言っておきます😔