
コメント

ゆじゅあ
直すとか口だけですよね(笑)
やるまで言ってくれないとやらないよ!と開き直ってる旦那ですが、やるまでいうと逆ギレして口きかなくなるので、めんどくさいです(笑)

ゆみっぺ
わたしも子供産まれて3ヶ月くらいの時
旦那へのイライラピークだった気がします。
「あーもうこれは離婚かな。
そのほうが気楽かもな。
この子がいれば旦那はいらないや」とまで思ってました。
でも子供が1歳こえて
やっと自分に余裕が出て来たのが
時にはイライラするけど
そんなでもなくなりました。
今は育児で疲れが溜まってるんだと思います。
でも結婚式って幸せだなって実感できると思いますよ!
-
ぶーちゃん
そっかあ。今は大変だから気持ちに余裕が持ててないのかもしれませんp(´⌒`。q)
落ち着いて旦那に向き合える日が来るのを待ちます(笑)
結婚式、楽しく幸せに終えられるように願います+.(≧∀≦)゚+.゚- 2月10日
-
ゆみっぺ
結婚式楽しんでください(*´꒳`*)
そういえばわたし、産後は旦那の顔ちゃんと見たことないくらい放置でした。笑
顔を見ないっていうのも手ですよ。笑- 2月10日

mimi
ほんまに直す気あるん?!って感じですよね!笑
うちの旦那も、同じ事を何十回言っても直りません。
その場では、「ごめん、次から気をつける」って…その言葉も何十回も聞いたよ!!って感じです😂
何回言ってもちゃんと頭に入ってなくて2日後には忘れちゃうみたいなので目に入るように紙に書いて壁などに貼るようにしました😂
直ったなと思ったら剥がします。笑
-
ぶーちゃん
紙に書くのいいですね!(笑)
私も、次から気をつけるってのを何十回も聞き飽きました(;一_一)- 2月10日

KIKO🍒
男の人ってそうですよね😒
次から気をつける。
と言えばいいと思ってる😅
そんで、それが口癖になってて
もう何時間かすると忘れてるし…💦
産後、私も旦那にイライラする事多過ぎて
笑顔向けた回数、数えるくらいしかないです(笑)
産後クライシスってやつですかね?笑
-
ぶーちゃん
口癖になってるの分かります!!
言えばいいと思ってる(;一_一)
産後クライシスです多分(笑)- 2月10日
-
KIKO🍒
うちの場合、開き直りますからね…
逆ギレっていうか…😅
いつまで続くんですかね(笑)
もう5ヶ月なのに〜💦
子供のためにも仲良い夫婦でいたいのに
なかなかできません〜🤣- 2月10日
ぶーちゃん
同じですね!!
やるやると言ってやらない、挙句の果てには逆ギレ(笑)
え?なに?わざとやってんの!?って思いますよね😑(笑)