
生後4カ月の娘が夜中に起きるようになり、生活リズムに悩んでいます。ネットでのアドバイスがうまくいかず困っています。他の方はどのようなリズムで過ごしているのか知りたいですか?
生後4カ月の娘のママです!!
最近になって夜中にちょこちょこ起きるようになりました。
ネットで調べると「昼間起こしておく」「散歩に行く」などいろいろと書いてありますが...娘はベビーカーと抱っこ紐に乗せたらすぐ爆睡してしまいます。理想の生後4カ月生活リズムなどもネットで検索して参考にしたいのですが同じようにはいきません(´・ε・`
みなさんはどのような生活リズムですか?
子供が眠そうでも無理矢理起こしてますか?
- mhrk(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ピッピ
私の息子もベビーカー、抱っこ紐ともにすぐ寝ちゃいます😰
寝ていても起こさずにそのま散歩してますよー♩
日光を当てることがいいのかな?と思って(^O^)

Hiiiina
朝と夜の時間をある程度決めて、あとは子どものペースに合わせて寝たい時は寝かせてますよ😊
-
mhrk
朝と夜というのは、起きる時間と寝る時間をだいたい同じ時間にしていますか??🤔
夕方でも関係なく寝ちゃうので、無理矢理起こすのもなーと思って寝かしちゃってます..,- 2月9日
-
Hiiiina
起きる時間と寝る時間は毎日だいたい同じ時間にしてます😊
夕方も寝るときもありますが、17時以降は寝かさないようにはしてます😅- 2月9日

Kako
私の娘も最近から夜1時間〜2時間おきに起きるようになりました😭
3ヶ月頃までは夜中か朝方に一回起きるぐらいだったのですが…
お昼寝の時間を調整して、昼間寝かさないようにしても効果ありません💦
むしろそうすると昼間のぐずりがひどくなってしまい…
すみません、解決策になってないのですが。。
共感したのでコメントしちゃいました😭
-
mhrk
まさに同じです😭
寝かしつけはそんなに大変じゃないんですが、夜中にちょこちょこ起きるのがしんどくて😭授乳すればすぐに寝てくれるのですが、サイトには泣くと貰えると思っちゃうから夜中はあげないと書いてあって😭
何が正しいのか分からないです😭😭- 2月9日
-
Kako
ネットの情報って全然自分の子に当てはまらないこと多いですよね💦
泣いているのをほっとくのもできないし。。
私も毎日これでいいのか不安になりながら、とりあえず今は子供の欲求に答えるようにしてます😂- 2月9日

里織
昼間起こしておくと後が大変だし、お散歩だと寝ちゃいます( ;∀;)
うちは電気を消したら寝る時間と分かってくれているのかな?お布団に転がして電気を消すと、自分で寝てくれるようになりました🍀
-
mhrk
すごいですね!娘も、寝かしつけはそんなに大変じゃないのですがちょこちょこ起きてしまうのが悩みです😭
お風呂の時間や就寝時間は毎日同じ時間ですか?- 2月9日
-
里織
同じですが共働きの上にワンオペなので、金曜はお風呂の時間がズレることが多いです😅
ただ、上の子が暗くしないと寝れない上に遅くまで起きていられないので、下の子も寝るしかないと諦めているのかも?笑- 2月9日

まこ
お昼寝もちゃんとさせた方がいいと思います!
夜はネントレしてみてはいかがでしょう!?
-
mhrk
ネントレのやり方がイマイチ分からずで...😭ネットで調べてやってみます❤️ありがとうございます❤️
- 2月9日
mhrk
返信ありがとうございます!
ほっぺをツンツンしても起きないので、散歩になってるのか分からないですが。笑
1日1回は必ず外出しています!
そうですよね!風や太陽に当てると良いのかなと私も勝手に思っています🤔