 
      
      歯列矯正をしていた方に質問です。開始からどのくらいの期間で完了しま…
歯列矯正をしていた方に質問です。
開始からどのくらいの期間で完了しましたか?
私は開始から半年経ったところです。
きっとこれから安定させるため、まだまだ器具は付けたままだと思います。
歯科の進め方や個人差があるとは思いますが、期間を教えていただけると励みになります。
よろしくお願いします。
- みどり(7歳, 9歳)
コメント
 
            退会ユーザー
私は表は2年ではずれましたが、7年目の今も裏側はつけてます!
死ぬまでつけといてっていわれてます😂違和感なくなったのでいいのですが、外したいです。笑
 
            退会ユーザー
十数年前の話になりますが、私は小5から中3頃までやってました!
行くのをサボったりして余計時間かかったのだと思いますが😱💦
あとは今の方が技術も進んでると思うのでわかりません😓
- 
                                    みどり やはり思春期の頃に矯正しておくといいですね!! 
 私は30歳過ぎて始めたので(´・ω・`;)
 頑張って通います!- 2月9日
 
 
            退会ユーザー
現在8年目です!
保定装置のみになりました😊
- 
                                    みどり 8年!!! 
 私なんてまだまだスタートラインみたいなものですね。
 改めて通院頑張ります!- 2月9日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 始めの頃が一番辛いので、
 あとはなんとかなりますよ(笑)
 頑張ってください♪- 2月9日
 
 
            あやこんぶ
矯正始めて現在3年弱経ちました!
なるべく早く終わりにさせたかったので、月一の通院も出産直後以外は頑張って通いました(^^;;
あと1〜2ヶ月位で終わるかな?と先生から言われ、早く装置を外したくてウズウズしてます(笑)
歯みがきや食べるものも気を遣うし大変ですよね(>_<)
- 
                                    みどり もうすぐなんですね♡ 
 やはり出産直後は行けないですよね。
 本当になにかと気を遣うので大変ですね。
 やっと慣れてきました。- 2月9日
 
 
            *くるみママ*
25歳から始めて現在35歳ですが、裏側に装置ついてます😊
治療自体はだいぶ前に終わってますが、歯が動かないようにワイヤー付いたままです。
半年に1回のペースでメンテナンスしてもらってます😃
いつ外せるのか気になってはいますが、なんとなく聞けないまま今に至ります😅
たぶん、このままずーっと付いたままのような気がします💧
- 
                                    みどり やはり動かないようにする装置は大事なんですね! 
 全て解除してもまた歯が動いてしまった話も聞きますし、つけていたほうが綺麗な歯並びをキープできますよね!- 2月9日
 
 
   
  
みどり
ええええっ!!
最早体の一部ですね!!
私は上下とも表に付いているので裏側は見えなくて羨ましいです。
退会ユーザー
表が嫌すぎて相談したらそのかわり裏は長くするねといわれ、今もです笑