![Ⓜ︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中、胎動カウントが早いのは元気な証拠かもしれません。不安なら医師に相談してください。検診では35w5dの大きさと言われました。
胎動カウントについてです!
妊娠中のことについて調べていた時にたまたまこの記事も人気です!のような欄に胎動カウントというのが載っていて興味本位でやってみました!
サイトに書いてあったのは10〜20分と書いてありました😌
私がやると45秒とか57秒で1分以内に10回カウントできてしまいます😂
元気な証拠だけど平均より遥かに早いのでおかしいのかな?と不安になりました😢
10ヶ月に入ったら胎動も少なくなるというしまだ9ヶ月だからですか?
ちなみに32w2dに検診に行ったら35w5dくらいの大きさだね〜と言われました😅
- Ⓜ︎(6歳)
コメント
![yuuumy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuuumy
胎動カウントはやったことないですが、生産期になってもガンガン胎動ありました!
胎動減らない場合もありますよ!
![❤︎り❤︎え❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎り❤︎え❤︎
元気でいいと思います。
寝てる時にすると心配になったりしますよね。
-
Ⓜ︎
ただただ元気なだけなら安心です😂💕
- 2月9日
![らびっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らびっと
私が産んだ産院では、胎動カウントを毎日して健診の日に表をもっていかないとでした(^^)
大体、10〜30分間には10回カウントできてました!
連続で動いたのは、1カウントでその、胎動が収まってから次の胎動があれば1カウントなので
もしかすると、1回に何回かの胎動を全部カウントしてるのかもです😊説明分かりにくくてすいませんT^T
-
Ⓜ︎
病院で指示されてではないので詳しく調べずにアプリ入れてポンポンやっていたので次やるときはそれを意識してやってみます!
- 2月9日
![しょりしょり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょりしょり
上の方と同じように私の産院でも胎動カウント毎日して折れ線グラフの表にして検診毎に提出しないと怒られました(笑)
ちょこちょこ動くのはノーカウントでグイーーンと大きく動くものだけカウントしてくださいって言われてました✨
-
Ⓜ︎
病院によって全然違うんですね😂
私はサイトでみて初めて胎動カウントという存在を知りました😅
そうなんですね🤔
ちょっとぽんって蹴ったりパンチしたりしたものもカウントしてました😢- 2月9日
-
しょりしょり
私の行ってた産院は昔ながらの産院だったのでいろいろ厳しかったです☺
胎動カウントしてみると、赤ちゃんが元気かどうかなど分かるので面白いですよ✨ぜひ続けてみてください〰- 2月9日
![きぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きぬ
私の行ってた病院でも胎動カウントありました。毎日の計測開始時間と掛かった時間を書いて次の健診の時に持って行ってました。2時間以上かかる場合には病院にすぐ連絡するようにって言われましたよ。
-
Ⓜ︎
そうなんですね😮
気にしてやってみます!- 2月9日
yuuumy
生産期→正産期でした
Ⓜ︎
赤ちゃんによるんですね😮