
赤ちゃんが小さいと周りからの声が気になる。保健師は比べないように言うけど、気にしないようにしたい。
最近、赤ちゃんを連れてお外を歩くと『まだ生まれてまもない?』と声をかけられる事が多いです。
でも、わが子は明日4ヶ月健診に行きます。
低体重でうまれこの3ヶ月ちょっと、彼女は頑張って大きくなりました。
やっと4.5キロを超え喜んでいるところ。でも周りからみたら、小さいんだなぁと思いました。
保健師さんは『健診に行っても見比べないでくださいね!!』と言っていましたが、きっとみんな大きいんだろうなぁ。
もう首が座ってるから縦抱きもしてるけど、周りの人は『あんな小さい子縦抱きにして』とかおもわれちゃうのかなぁ。
違うのに・・・
気にしないようにしなくちゃ。
- saine(7歳, 17歳, 20歳)
コメント

さち
うちも、下の子は2100で産んだため、まだまだ小さいですよ🍀
身長も体重も曲線の下でまだまだですが、少しずつ成長してくれてます✨
一歳になりましたが、トコトコ歩き出して、目を離せなくなってます(笑)
お互いにその子のゆっくりとした成長を見守ってあげましょうね😆

のんこ
うちの子は小さく産んでまさしく大きく育ってます😅
なので、首が座らない時期に横抱きしてたら、この子は成長遅いのかな?とか、実際の月齢より上に見られて過保護みたいに思われてないかな?とか考えてしまいます(笑)
今でも、見た目は歩きそうなのにもちろん歩けないし、寝返りすらできません😅
でも、あまり気にしないようにしてますよ😊
逆に、小さいのに首が座ってたり、息子と同じような仕草してると、きっとあの子は息子と同じくらいなんだろうな~って観察してます😂
小さくて可愛いなぁ~😍って見ながらいつも思ってますよ💕
なので、見る人が見たらちゃんとわかるんで大丈夫です✌️
-
saine
すごい!!いっぱい飲みますか?
小さいねぇと言うのはおばちゃんがおおいですね。でも皆さん事情を話すと『大丈夫大丈夫~大きくなるよ』って言ってくれます。
産後は小さく産んでしまった自分を責めましたがいつかきっと笑い話みたいにはなせるかなー?と思っています。- 2月8日
-
のんこ
息子は2500で生まれたんですが、私が産後体調悪く母乳も飲ませてあげられず、ミルクを飲むのがとっても下手くそで、それより寝る方が好きって子でした💦
なので、体重が増えずに管理入院になる手前でしたが、離れたくない~って思って根気よくミルクを飲ませてました😂
そしたら、いつの間にか必要以上に飲むようになり😅
体重増加が短期間で凄い事に😱
今でこそ飲む量は落ち着きましたが、それなのに体重増加はまだ落ち着きません(笑)
でも小さくても大きくても、元気ならそれ以上の事はないです😁✌️- 2月8日
saine
ありがとうございますm(_ _)m
私の子は2130でしたが、その後入院中に心臓の治療で絶食の為、1800まで落ちました。そこからなのでなかなか思うようには増えません。吸う力も弱いのかすぐへこたれています。
でも、小さいなりにも頑張っているので楽しみにしています!!