![TOFU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月検診でおちんちんの先が赤い。先生の言い方が不安。剥いて抗生物質を塗るように言われたが、怖い。明後日の予防接種まで様子を見る。痛みがある時の対処法や剥きすぎた場合のリスクが心配。意見やアドバイスを求めています。
相談させてください(´;ω;`)
実は今日4ヶ月検診で、
おちんちんの先が赤いね、少し剥いて抗生物質持ってるなら塗ってあげてといわれ、
(乳児湿疹でもらったリンデロンの話をしました)
でもなんだかその先生の言い方が
不安を煽るような感じで…
アドバイスも聞かないと
教えてくれなく
ただこれはダメだよ、と責められている気持ちになりました。
確かに腫れさせてしまった私が悪い…
毎日が一緒にいるのに何してるんだろうと
責任を感じています。
でもなんだか剥いたら
剥き続けなければならないと聞いていたので
怖くて…お風呂場で剥けるところまで軽く剥いてお湯で流しましたが…怖かったです
今インフルが流行っていてもらうのも怖くて
明後日の予防接種まで様子を見てみようと思っています。
信頼している小児科なので
その時に相談しようと思っているのですが
今は痛がる感じはなくぐっすり寝ているのですが
急に痛みだしたらどうしようなどと
不安に駆られました(´;ω;`)
やはり明日是が非でも行くべきなのでしょうか…
また痛みがある時はどのような状態になるのでしょうか?
あとそのような場合、万が一剥きすぎてしまったら癒着してしまうのでしょうか?
分からないことだらけで心配です
意見やアドバイスを頂けると嬉しいです(´;ω;`)
すみませんがよろしくお願いします!!!!
- TOFU(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
リンデロン塗って、少しはマシになりませんでしたか?
うちの子もたまになりますが、割とすぐ治ります。
ムキムキ体操とかいう言葉があるくらいですから、やってもいいんだろうけど、旦那と話して我が家ではむかない方向でいきます。
きっと思春期に、自分でなんとかするさ!って(笑)
かるーーーーくめくってあげて、お湯でちょこちょこ洗ってあげて、かるーーーーくめくってあげてリンデロン塗ってたらすぐ治ります。
![あおちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおちゃん
弟が4~5歳くらいの時に剥いてなかったのでちんちんの先が真っ赤になって腫れて痛がってました💦それから剥き出しましたが剥くのが痛いようで嫌がっててうちの旦那がうまく色々いってくれて剥けるようになりました🙄
なのでうちは物心つく前に剥いてしまおうと思って病院に相談したら自然と剥けるのを待つか親がむくかっていわれて自然と剥けるならそのままでも!って思って聞いたら小学生とかになって自分でちんちん触るようになるから剥けるらしいです💦
因みにうちはもうかなり剥けてます!毎日はやってないけど一週間に2回くらいは剥いてあげてます!
知り合いは一気にむいて皮が戻らなくなってちんちんの先が紫になり救急で病院行った人もいました🙄💦
その人はなんとか病院で皮戻せたらしいですがかなり痛がってたようです💦
信頼出来る先生とよく相談して少しずつ剥いてってあげるかそのままにするかしたらいいと思います🙆
私は弟の痛がりようを見てたので記憶が無いうちに剥くことにしました🙆
-
あおちゃん
因みに剥いてみたら3ヶ月の時に白いカス出てきましたよ(T_T)
- 2月7日
-
TOFU
ううううーーーー!!!!
女の私には到底わかりっこない痛みなのでしょうか(´;ω;`)
それがまだ0歳児だと思うと、これまた不安に(´;ω;`)
痛くならないでーー
今回私のお風呂での剥き方が悪すぎて
今後また痛い思いをするような
大きな病気とかにならないで欲しい一心です…
自然に任せて無理に痛い思いさせたくなかった…
ですが、一度始めたならとことん付き合わねばなりませんね、というかあおいさんや皆さんも様子みたり剥く手伝いをしたり頑張ってらっしゃるのに逃げてはいけないですね(´;ω;`)!!!!
挫けそうだったけど、やっぱり挫けません!!!!
まず赤み引いてくれ!!!!と願っております(>︿<。)
もう、今日の市でやる4ヶ月検診は
さんざんでした、
でも教えてくれた先生には
感謝しなきゃですね…!!!!
色々教えて頂き、本当にありがとうございます!!!!- 2月7日
-
TOFU
コメント見逃していました(´;ω;`)
剥いてみたらとは
どのくらいですか(>︿<。)!!?
剥いたあと赤みはありましたか?
あと剥き続けたりはしましたか?
もう、怖くて色んなサイト見ていたら
不安ばかり大きくなってしまって…
もし良ければ教えてください。゚(゚^ω^゚)゚。- 2月7日
-
あおちゃん
いっちばん最初はどうしたら剥けるんだ?ていうかどうやっておしっこでてるんだ?ってくらい穴がなかったです!!
ちょっとだけ根元に押して子供の様子みて痛がってなかったのでじっくりみたら小さな穴があったのでそれを徐々にゆっくり毎日時間をかけて広げていく感じでした!
弟は今は昨日こんにちは30回もできた!とか言ってます(笑)ちんちんのかわむくこと旦那がこんにちはって教えて(笑)
私も市の四ヶ月検診は散々でした!
成長曲線ど真ん中なのに完母だからかミルクたせと言われて赤ちゃんにとっては母乳が一番と言う割にはミルクミルク!って(笑)泣きました(笑)
早く治るといいですね(T_T)小さい体でいたい思いするのは可哀想ですよね💦
母は女女男男と四人子供がいますが女の子は女の子でおしっことかうんちでおまたが真っ赤になったり夏は蒸れてただれたりとかすごいらしいです💦💦
毎日やらないと!と頑張らなくても大丈夫ですよ🙆💕
友達は二歳の子三ヶ月ぶりにちんちんの皮むこうとしたらいたくてさわらせてくれなかったらしいのですが
週一くらい剥けばうちは痛がってないのであまり時間があきすぎないようにだけ気をつけてあとは気が向いた時に剥いてあげたらいいと思います!
病院ではオムツ替えのたびにむいてっていわれましたが面倒なのでやってません(T_T)笑- 2月7日
-
TOFU
すごいっ(´;ω;`)!!!!
すごいです、不安がすーーっと吸い取られました。゚(゚^ω^゚)゚。
きっと私、時間開きすぎないなら大丈夫っていう安心感が欲しかったです(´;ω;`)
あと同じようにそのどこまで剥けるんだってくらい深いところまで見ていたので、
同じような経験のある方のお話聞けて良かったです!!!!
まだ4ヶ月なのに、なんて事をともう自己嫌悪で…
下手くそな私が、無知のまま毎日やってバイ菌入って腫らしたーなんて事になったら
もう、悔やんでも悔やみきれず…
是非是非うちの子にも
こんにちはできたー(^O^)と
報告してきてくれる日を迎えたい。゚(゚^ω^゚)゚。!!!!
なんともめでたいです(*´ω`*)
実は4ヶ月検診で
おちんちんだけでなく
M字開脚も上手く床につかず
調べてみたら、床につかないくらいで
その他の異常が見当たらなかったので
ただただ身体が固いだけであって欲しいと…
更にはアトピー疑惑…
散々…
育児って本当に難しいなと思います、
それ以前に辛い思いをさせているかもと思うと
本当にごめんねです。゚(゚^ω^゚)゚。
もう、何やってるんだろう、
しっかりしなきゃ
とりあえずいつも笑顔でご機嫌さんの時間も多く、喃語でおしゃべりできるようになってきた
息子に感謝です(´;ω;`)!!!!
笑顔守るために頑張らなきゃ!!!!
ポキポキに折れている場合ではないですね!!!!
本当に本当にありがとうございます!!!!- 2月7日
-
あおちゃん
剥いてみたらは亀頭が出るくらいです!
剥いたあと若干赤みありましたが赤い!ってなるほどじゃないです!うちはものすごい色白でピンクっぽいくらいだったのでそんなに気になるほどじゃないです!
最初は毎日お風呂で剥いてました!
亀頭の半分くらいまででてきたらそこからは週一くらいです!- 2月7日
-
あおちゃん
わたしはほんっとにめんどくさがりのナマケモノなので割と適当なので最低でも週一はしよう。くらいの気持ちで最初だけむきむきしてました!
一ヶ月もしないで亀頭が出るようになりましたよ!
まだ4ヶ月だから本人も覚えてないし今から剥ければ寧ろ赤くなったおかげで剥けた!って感じでいいと思います🙆
包茎手術とか成人男性が悩むこともあるのを聞いたことがあって剥いてあげないともし皮かぶったままだったら将来男としての自信をなくしてしまったら...とかも考えました(T_T)
M字開脚が床につかないのは股関節が柔らかい硬いとかもありそうじゃないですか?それは個人差あると思います!
アトピーは怖いですね(T_T)
うちは四ヶ月検診のときのミルク足して!のあとその日ちょうど5ヶ月だったので明日からでも離乳食初めて!って言われて早くあげるとアレルギーの原因になるとか聞いてたのであげるつもりなかったけど始めるしかなく始めたら全身湿疹でました😱かかりつけいったら一旦お休みして様子見てみよう!今始めなくても体重も増えてるし平気だよといってくれて市がやってるくせになんだこれ!ってなりました😱😱
こっちは女だからなおさら難しいですよね(T_T)!
私もわからないことだらけです(T_T)
わかります♡笑顔とっても可愛くて癒されますよね♡
頑張りすぎずゆるくいきましょー!💕💕
いつかは剥けるはずだけどお手伝いしてあげましょ♪♪
真剣に考えて向き合ってるのとっても息子さん思いのやさしいママなんだなぁって思います💓
お互い育児頑張りましょうね💓💓- 2月7日
-
TOFU
きっと、私あおいさんの育児の仕方
大好きかもしれないです(*´ω`*)
性格上どうしても、
気になると気になったその日中ずーーっと
悩んで悩んで調べて調べて…
で、気が済んで安心してくると
変にポジティブになる(笑)
何事もやりすぎは良くないって事でしょうか、
毎日頭ごなしに心配しても
器用でないので
息子に不安を与えてしまいそう…
そんな時にすごくあおいさんのポジティブな育児感に今とっても救われました(*´ω`*)
質問して良かったです!
暗闇から抜けてきた気分!!!!
そして、気になったのが
離乳食。゚(゚^ω^゚)゚。
これでもまた悩む日が続くんだろうな…と覚悟しておきます(´;ω;`)
↑
バタバタした時期に5ヶ月なるので
落ち着いた3日後の平日から始めようかなと
計画しております(宣言(^^)笑)
アトピーだと、離乳食でもアレルギー出しやすいとも聞きました(´;ω;`)
何もないといいな、あってもちゃんと対応できるようにイメトレしておきます。゚(゚^ω^゚)゚。
イメトレで終われば幸いです!!!!
未だに分からないことだらけで
調べても分からなくて迷宮入りしてしまっていましたが光が見えました!!!!
なんとか頑張ってみます!!!!
まず、息子のむすこのケア!!!!
遅い時間に沢山相談乗って頂き
ありがとうございます(*´ω`*)- 2月7日
-
あおちゃん
昨日のM字開脚がうまく床につかないを思い出してやってみましたがつきませんでした(´._.`)何も言われてないので大丈夫だと思います!
- 2月8日
-
TOFU
共感していただけるのがとても心強いです😂✨
昨日からネットのまわし者のように
M字意識がすごく
抱っこが恐怖になりつつありました😭
おちんちんも、今日オムツを開けてみたら
赤みが少し引いていましたよ(´;ω;`)!!!!
あとはアトピー(´;ω;`)
温度差が苦手なのか
家にいると綺麗なのに
どこかほかの場所にいると
赤みが出ます( ´'ω'` )
もう話し出すとキリがない(笑)
あおいさんっ是非また時間がある時で良いので
色々お話させてください(*´ω`*)!!!!
本当にありがとうございます!!!- 2月8日
-
あおちゃん
ちんちんの赤み引いてきたんですね✨!!よかったー( ・_・̥̥̥ )
TOFUさんがしっかり見てあげてたからこそですね✨
アトピーがどうなるのかわからないんですけど
私自身も息子もお風呂入ると湿疹出たりします🙄寒冷蕁麻疹?だと思うんですけど蕁麻疹ってほど大きくもなく...
よーくみるとぷつぷつしてるけどパッと見はあかいだけです( ・_・̥̥̥ )
お肌が弱いから赤くなりやすいですよね(T_T)- 2月8日
-
TOFU
そんな風に言ってもらって、嬉しいです(*^_^*)
もうただただ不安の塊でした。゚(゚^ω^゚)゚。
検診でおばちゃん先生に脅されたせいです(笑)
でももっと普段から危機感は持ってないと
ダメだなと、反省致しました(´;ω;`)
楽観型なので…
どうしても…
今日も息子の笑顔に救われまくりで…
しっかりしなきゃと心にムチ打つのですが
やはり恐怖がデカい…
そして、それです、よーく見るとプツプツ、
今日はお風呂の時もプツプツ、
寒冷蕁麻疹というのもあるのですか!!!!
やれ蕁麻疹だ、やれ湿疹だ、
素人の私には区別も対処も
いっぱいいっぱいなのですが、
お肌が弱く赤くなりやすいのが
皆そうだと聞くと、
うちだけじゃないんだ!!!!と
安心します(´;ω;`)
いよいよ明日、予防接種、無事受けることが出来ますように!!!!
そして股関節やおちんちん、アトピーの件、
このタイミングで申し訳ないのですが
聞いてもらってきます。゚(゚^ω^゚)゚。ドキドキ- 2月8日
![Hママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hママ
はじめまして!
わたしも息子のおちんちんのお世話がわからなくてついこの間検診のときに小児科の先生に尋ねました。
その先生はあまり神経質にならなくていいよっといってました!
あまり強く剥きすぎると出血しちゃったりするし、剥けすぎて皮があがりすぎて逆に戻らなくなってくびれちゃったり(ここまでなったら手術とかもあるそう)とのことです!
私もどんなふうにしていいのか
怖くてあまり触ってなかったのですが、その先生は普段から『軽く皮を上にあげて先の方をちゃんと洗ってあげて』と、いってました!
2.3歳くらいまでは向けてないのは
普通だよっといってました!
TOFU様の理想の回答では
ないかもしれませんが
もし、参考になればと思います!
-
TOFU
the神経質になってしまっていました(´;ω;`)
コメントありがとうございます!!!!
お風呂で洗った時、皮は元に戻りました!!!!
でも剥くってなるとどこまでも剥いていけそうで、でも怖いし、でも赤いのが怖くて
ばい菌流したいしと負の連鎖のように
おかしくなっていました…
今冷静になってコメント読んでいると
心配し過ぎのように思えてきました(>︿<。)
このまま赤みが引いてくれるといいのですが…
まずはそこから!!!!
そして少しばかり向いてしまったその後のケアについて私も先生に相談してみます😭!!!!
本当にありがとうございました!!!!- 2月7日
![もっちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっちゃ
私が出産した病院では沐浴指導の時に、剥いて洗うと教わりましたよ(^-^)
皮の先っちょにカスなど汚れが溜まると炎症を起こすので、お風呂の時は剥いて洗ってあげるのがいいと思います!
-
TOFU
おお!!!!そうなのですか。゚(゚^ω^゚)゚。
今日の検診の時は、何の話も聞けず、
聞いても最低限しか教えてもらえず、
考えると考えるだけ
聞きたいことが増えてきてしまって
恐怖でいっぱいでした(´;ω;`)
赤いんです、痛いのでしょうか、
剥くとはどこまで剥いたら良かったのか、
もう、息子には本当に申し訳ない気持ちで、
とりあえず痛い苦しい思いはして欲しくなくて、自己嫌悪に陥り…(´;ω;`)
無知が一番怖いなと痛感したので
教えて頂けて嬉しいです!!!!
まだ壊れ物に触るかのような扱い方なのですが、
洗うように頑張ってみます!!!!
本当にありがとうございました(´;ω;`)!!!!- 2月7日
-
もっちゃ
初めての子育て、不安はつきませんよね😭
でもこれからたくさんの辛いことや痛いことを経験して成長していくと思います。
自己嫌悪に陥らなくて大丈夫です!
たぶん先生も大したことないから大丈夫と思って、あまり詳しく説明しなかったのではないでしょうか?
うちの子の場合は剥こうと思ってもそんなにベロンとは剥けず、先っちょがチラッと顔を出す程度です。
看護師さんからは剥けない子はそれでいいと言われました。
なので薬で赤くなってるのを治してあげて、ちょこっと剥いて泡でちょいちょいっと洗ってシャワーで流してあげればいいと思います(^-^)
痛がってる様子はありませんよ。- 2月7日
-
TOFU
グットアンサー機能が足りないです。゚(゚^ω^゚)゚。
優しいお言葉、本当に支えになります!!!!
そうか、あまりの恐怖に盲目になっていましたが
痛いことや苦しいこと、
これから沢山待ち受けていますよね!!!!
こわいこわいとビビっていても
いつか熱あげたり
病院に駆け込む日がくるかも…
出来れば来ないように毎日ケアして過ごしていきたいものですが、
いつかは、保育所行くだの学校行くだの始まりますものね。゚(゚^ω^゚)゚。!!!!
なんだか今度は切なくなってきました(笑)
せっかく今、育休でずっと一緒にいれるんだから時間大切に使わないと(*´ω`*)!!!!
今度は愛おしい気持ちに…
the不安定です、そんな時に大丈夫って言葉がすごくすごく染み込みます!!!!
…あのおばちゃん先生からは
大丈夫な感じはしなかったような(笑)
いや、もっと緊張感持てってことなのかもしれないです。゚(゚^ω^゚)゚。!!!!
肝に命じます!!!!
今日もおっかなびっくり、
ちろりと剥いて
洗って流してみました。゚(゚^ω^゚)゚。
外見の赤みが引いたように感じますが
中は赤くって、胸がぎゅーーーってなりました(´;ω;`)
痛がってなくキョトンなのが救いです!!!!
いよいよ明日、信頼してる先生にお話してきます(`・ω・´)
沢山相談に乗っていただいたおかげで
昨日の状態よりは、しっかりとお話できそうです!!!!- 2月8日
![TOFU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TOFU
相談に乗ってくださった皆様、
久しぶりべっこりと凹んだ日から
皆様の体験談や対処のアドバイスや
温かい言葉に救われ、
今日無事に信頼する医院へ
相談してきました!!!!
予防接種の忙しい中、
聞きたい事山積みで
後回しにされる覚悟で挑みましたが
快く聞いて下さり、
おちんちん、治ってるねって!!!!
剥けるところまで剥いて流す程度で大丈夫!!!!
無理にやらなくていいよって!!!!
股関節もこれくらいなら全然大丈夫、
様子見ましょうって!!!!
アトピーっ気だけあるから
塗り薬、1日何度でも塗っちゃって♪
とれちゃうから!!!!と
アトバイスを頂き、
モヤモヤがやっとすっきりしました!!!!
すごくいろんな医者がいるんだな、
いや、その時の私の精神状態もあるのかな、
捉え方も色々ですもんね(´;ω;`)
あの時検診でお世話になった先生は
当分の間はトラウマ先生としておきます(>︿<。)笑
本当に本当にありがとうございました(^O^)
TOFU
コメントありがとうございます(´;ω;`)!!!!
もう正直、検診から帰ってきてからの今までが気が気でなくて、
もうスマホで調べて不安になって
でも解消されないので
また調べて、更にはこちらに質問して…
リンデロンの効果、次のオムツ交換の時に
出ているといいなと思います!!!!
そうです、今、リンデロン効いているかも!!!!
動転しすぎて思考が停止してました(´;ω;`)
本当に健康で何事も元気が1番だなと
思った今日この頃です…
癒着なく無事に思春期を迎えてくれ、我が子よ、と願いながら眠りにつきます(´;ω;`)
本当にありがとうございました!!!!
退会ユーザー
わかりますよーーー!
本当に、何事もなく大きくなってぇー!と思いますよね😢
けど、色々あるんですよねー。
そのたびに私の精神も鍛えられているような気がします。
頑張ってママ!!
TOFU
ありがとうございますーーー。゚(゚^ω^゚)゚。
グットアンサー機能、多数に使えるようにして欲しいくらいです!!!!
前向きな言葉でとても救われます!!!!
本当に精神鍛えられまくって、
その前にこんなにポキポキ折れやすいんだってことに驚いています(´;ω;`)苦笑
何かある度に子供に過保護になるような気がして…
色んな意味で敏感なんだなと(´;ω;`)
ホルモンバランスまだ乱れてるのかな…
隣ですやっすや寝ているわが子の寝顔に
安心します(>_<)✨
守る!!!!
挫けてられません!!!!
また質問しちゃうと思うのですが、
またその時、アトバイスを頂けたら嬉しいです(´;ω;`)!!!!
ありがとうございました🙇‼