![明太マヨ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんた
私は、指輪が届いた日に旦那と嬉しくてしましたよ(^^)❤︎
その後入籍し、半年後に結婚式挙げましたが指輪交換前に一回はずしてまたつけましたw
![Chiii*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chiii*
あたしは結婚式の時初めて付けました!
入籍は8月で挙式は9ヶ月後の5月です⊂(ˆoˆ)⊃✦ฺ
あたしの場合は入籍も、式も決めてたので指輪する日もすぐ決まりました(`・ω・´)
そして入籍もうすぐですね♡
おめでとうございます♡♡
-
明太マヨ子
ありがとうございます。
予定が決まってるなら待てるかもしれないですね。
私はもしかしたら何年か先になるので待てるかどうかヽ(´o`;- 9月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはデキ婚だったので入籍は1年半前で、挙式はしない予定でしたがまさかのプレゼントに当選して今年の冬に挙げます!
それまではペアリングでしたが結婚式の時に買いました!式場で預かってもらってるので挙式で交換した後ですね!
ペアリングは妊婦の時に太りすぎて抜けなくなったので今は飾ってあります(笑)
-
明太マヨ子
素晴らしいプレゼントでうらやましいです(^ω^)
私はペアリングは持ってないです。指輪楽しみですね!- 9月18日
-
退会ユーザー
ちなみに私の先輩も入籍してしばらくしてから挙式挙げていましたがそのかたはずっとつけていたペアリングを外して挙式で新たにつけ始めたと言っていました!
- 9月18日
![凛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凛
ご結婚おめでとうございます。
私はジュエリーコーディネーターです。
お客様の中には同じ質問をされる方がよくいらっしゃいます。
入籍することで、戸籍上ご夫婦になりますので、私は入籍からつけてはどうかなぁとアドバイスさせていただいてます。
夫婦の証として。
お二人にとっての始まりの一歩なので、新たな気持ちで指を通してもいいのではないでしょうか。
結婚式の指輪の交換で初めて指を通したいって方もいらっしゃいますので、お好みです。
-
明太マヨ子
そうですよね。その日からが夫婦の始まりですもんね。
参考にさせていただきます。- 9月18日
![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n
うちは届いた日にお互い付けあいっこしました♡
挙式の日の支度中に外して
指輪交換しました*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*
あ、挙式が半年後とかだったので
挙式前にクリーニングに出しました♬
-
明太マヨ子
届いた日は自分でつけてまた箱にしまいました。
確かに汚れとかつくし、クリーニングは大事ですね!- 9月18日
![Stella](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Stella
私は入籍が9月、結婚式は翌年4月でした(´ω`)
9月が私たちにとってお付き合いを始めた記念日で、その日を結婚記念日にしたかったので、入籍したその日から着けました♡
-
明太マヨ子
入籍日は結婚記念日になるのだからその日につけるのが自然かもしれませんね(^ω^)
- 9月18日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
うちは結婚式のあとまで待ってました(>_<)
待ち遠しくて、終わったあとすぐつけましたが旦那は仕事で汚れるからとペアリングのままで
わたしはペアリングと一緒に2個つけてます(^ω^)
-
明太マヨ子
ペアリングがあれば、それも手ですね!
- 9月19日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
結婚式の日まで箱にしまっておいて、指輪の交換した時からつけ始めました(*^^*)
-
明太マヨ子
待ち遠しかったぶん嬉しいでしょうね(^ω^)
- 9月19日
![ちえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちえ
私は早く着けたーい!と思いながら、結婚式の時までしまっておきましたよ♡
ただ、今私が行ってる産院は妊娠したら指輪取ってねーって所だったので、チワちゃんさんも式の後、どうするか考えておいた方がいいかもですね!
妊娠後期になると手が浮腫んで指輪が取れなくなってしまい、最悪の場合切断するしかなくなります(>_<)
そうならないケースも勿論あるのですが、切断は悲しすぎるので私は初期から外してました…
少し質問とはずれますが参考までに。
-
明太マヨ子
なるほど!
そうゆうケースもあるんですね!
確認してみますね(^ω^)- 9月19日
![かおかお(´▽`)ノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおかお(´▽`)ノ
入籍後からつけ始めましたよ!
私は入籍半年後に海外挙式で、その前にピカピカにクリーニングしようと思っていたのですが、
お店の方に少しとはいえ削ってしまうクリーニングはいまの状態ではオススメしないと言われ、
その場ですむクリーニングのみにしました。
入籍後からつけて、結婚式の前に一度お店で相談されてはどうでしょう?
手元のアップの写真でも細かい傷までは見えないですし、せっかくなのですぐつけるのがオススメです\(^o^)/
![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃー
私は入籍日と式は4ヶ月程期間がありましたが入籍日に指輪を付けました!実感も湧きますしね(^^)
式の時は、1週間前に買ったお店に行き、クリーニングしてもらい式当日に普通に指輪交換をしました!みんなの前で交換なので、これもまた緊張感があって良かったですよ\(^o^)/
明太マヨ子
嬉しい気持ちよくわかります。
私は届いたのは8月ですが、箱にしまってあります。
また外してつけるのもアリですね(^ω^)