
3カ月の赤ちゃんのミルク摂取に関する相談です。体重が増えず、ミルクを飲むときに不機嫌そう。ミルクや哺乳瓶に好みがないようで、どうしたらいいか悩んでいます。
3カ月になったばかりです。
完ミで、1回量100から140mlを1日5〜7回あげてます。
ミルクははぐくみ、哺乳瓶は母乳実感です。
体重の増えがよくありません(*_*)
5.2キロほどしかありませんがミルクの量は
そこまで少なくはないような…(*_*)
生まれたときは2400だったので元から小さいですが(*_*)
飲むときにジタバタすることも多く、
ミルクが好きぢゃないのか、哺乳瓶がだめなのか
はたまたお腹いっぱいなのか(*_*)?
何かいい方法はないですかね?
哺乳瓶はピジョンの普通のものも試しましたが
おぇってするのであまり好みじゃなさそうです。
ミルクははいはい、ほほえみをためしましたが
ほほえみは飲みよくありませんでした(´-ω-`)
- ぽた(7歳, 9歳)
コメント

あーり
うちは3300で産まれてミルクの量同じくらい体重は6.1ですよ!
でも特に少ないとは言われてませんし産まれた体重にもよるんじゃないですかね?
ミルクの量も少ないわけでは無いと思います!
1日25グラム以上増えてれば正常って言われましたよ★

ショーコラ
3ヶ月で出生体重の倍が目安なので、体重の増えは大丈夫だと思いますよ^_^
-
ぽた
たしかに倍以上にはなってますが、最初ぐーんと伸びて最近ほとんど増えてないです(´-ω-`)
母乳拒否されて完ミに変えたのがだめだったのか…悩ましいです(´-ω-`)- 2月7日
ぽた
体質もあるんですかねー💦同じ量飲んでも増える子は増えますよね😭
先生からも増加量は悪くないけどもぉちょっと増えてほしいかもねーと言われました😭