 
      
      
    コメント
 
            涙
上の子は早産で36週と1日で産みましたがミルクよくのむこですくすく育ちましたよ。産まれて一週間で退院もできましたし。今では小学生でかなりでかいです
 
            すう
一人目→37w2dでしたがちっさくて保育器
二人目→36w3dでちっさめで保育器
三人目→35w5dで一応保育器
みんな1週間くらいで保育器から出て元気にしてました^_^
- 
                                    ポニョッポニョ コメントありがとうございます 
 
 3人とも早かったんですね?
 問題なければ1週間で退院できるんですね😊- 2月7日
 
 
            youか
27週3日で産まれました。約3ヶ月NICUにいましたが、障害や発達は今のところ問題なしです😄
- 
                                    ポニョッポニョ コメントありがとうございます 
 
 27週ですか…
 かなり早かったんですね…
 どのようなことが原因で早産になってしまったんですか?- 2月7日
 
- 
                                    youか もともと子宮頚管が短くて、お腹も張りやすくてー。 
 からの、感染→破水だったと思います。
 今回も早産マーカーが高めで入院中です(;´Д⊂)- 2月7日
 
- 
                                    ポニョッポニョ そうだったんですか。 
 
 1人目の時は張り止めを飲んでましたが特に問題はなく仕事も続けられていたんですが、
 今回は張り方が良くない、張ってる時に子宮口が少し開いていると言われて場合よっては入院と警告されてしまいまして…
 子宮筋腫もあるし高齢出産なので早産のリスクが高いから色々と不安で…
 
 youかさんもお大事になさってください。- 2月7日
 
- 
                                    youか 上の子、24?5 ?週の検診で、開いてて、赤ちゃんが入ってる袋が見えてるって言われて即入院。 
 MFICUのある病院に救急車で運ばれましたー。
 
 今回は上の子がいるので入院が辛いです(;´Д⊂)
 お互い、少しでも長くお腹にいてもらいましょう♥️- 2月7日
 
- 
                                    ポニョッポニョ そんなに大変だったんですね… 
 上にお子さんがいると入院してても気持ちが落ち着かないですよね。
 私も上の子が遊び盛りだし甘えたがりで抱っこ要求半端ないので
 なかなか安静にしていられないのですが、入院はできるだけ避けたくて…
 お互い何とか34週くらいまではお腹の中にいてもらわないとですね😣- 2月7日
 
 
   
  
ポニョッポニョ
コメントありがとうございます
産後ミルクや母乳をしっかり飲んでるなら問題ないんですね😊