 
      
      歯周病で歯茎が腫れており、妊娠後に悪化。出血がひどく、歯磨きをしても改善せず心配。同じ経験をした方いますか?
歯周病について、、、
妊娠するだいぶ前からセラミックです。
そのせいもあり多少、歯周病で歯茎は腫れぎみでしたが、、妊娠してよりひどくなりました😢
歯茎がパンパンに腫れています💨
9ヶ月、そして正産期に入った今では特に出血がひどく、朝起きたらすでに出血しています🙍
今日もお昼ご飯を食べてうがいをした際に、吐き出した水が赤くてビックリしてしまいました、
歯医者にも行っていたので歯磨きの仕方なども、教えてもらい頑張ってやっているもののいっこうに腫れが引く気配は無さそうです。
誰か同じような経験をされた方はいますか?
- A(7歳)
コメント
 
            Ri
歯医者さんで 膿出し、してもらえないですかね??出してもらえると少しは楽になるとおもいます、、自分で歯ブラシでもできますが😊💕
 
            hichanmam
おきもちわかります。私は歯茎が下がり出産後からはいしゃかよいはじめました。
出産まで歯医者なんどもかようしかないかと。。
- 
                                    A hichanmamさん 
 - 2月6日
 
- 
                                    A 間違えて送ってしまいました💦すいません。 
 コメントありがとうございます✨
 やはり歯医者に通うしかないですよね💨なんか正産期に入ってから、精神的にも物理的にも動くのしんどくて、緊急の虫歯を治してから今は歯医者お休みしてます、でも腫れた歯茎を見るたび怖くて、、また歯医者検討してみようかなぁ、、- 2月6日
 
 
            らぐ
妊娠中は歯周病になり易かったり、歯茎から血が出やすくなるらしいですよ❗️
歯医者さんに行って相談されたら良いですよ!楽になると思います☺️
- 
                                    A コメントありがとうございます☺やっぱり歯医者に行くしかないですかねぇ 
 最近、出産に対する不安からなのか引きこもりで精神的にも物理的にも動くのしんどくて笑
 でも真っ赤に腫れた歯茎をみると怖いのでちょっと検討してみます!- 2月6日
 
- 
                                    らぐ 歯周病のない、どちらかというと健康的な歯茎と言われる方ですが電話 
 妊娠中は歯茎から血がでますよ(΄◞ิ◟ิ‵)💦
 産後は赤ちゃんのお世話でもっと大変で、歯医者なんて行く暇なくなるので、産む前に一度だけでも行くと気分的に違いますよー☺️- 2月7日
 
 
            ぅりこ
はぁーい!はいはい!
もぅ辛いですよね!
(´◉ω◉` )
しかも口の中の水分がなくなる
マイナートラブルにまでなり
逆流性食道炎もプラスで
後期とゆうか臨月が一番辛かったです
産んだら治っていくものなので
我慢しかないのがまた辛いですよね
起きる度にモンダミンしてました
- 
                                    A コメントありがとうございます! 
 もぉしんどくて&なんか真っ赤に腫れた歯茎を見ると怖くて、、歯医者にまた行くしかない気持ちもあるのですが、出産に対する不安からなのか精神的にも物理的にも動くのしんどくて、、
 モンダミン!
 そぉいうの迷いましたが手をだせてなくて、
 やるだけでも多少は違いますかね⁉
 自宅でできるケアなら気持ち的にすぐできそうです✨- 2月6日
 
 
   
  
A
コメントありがとうございます!やはり歯医者にまたいった方がよいですかねぇ、
中期に緊急の虫歯は治して、軽めの虫歯は正産期に入ったので、出産後にしようと思って歯医者お休みしています、でもあまりにもぷっくら腫れてるから怖くなってきて笑
やっぱり相談してみようかなぁ、、