※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
子育て・グッズ

ねんトレで成功した方へ ネットでの情報が多くて迷っています。参考になる方法を教えてください。

ねんトレしてる方!成功した方に質問です!

ねんトレ方法がいまいち分かりません😭💦
ネットで調べたんですが色々ありすぎてどれを参考にしたらよいのか、、

もしよろしければ教えていただければ嬉しいです!!!

コメント

deleted user

夜寝る時間になったらベッドに寝かせて電気を消すようにしています(^_^)
夜だとわかるようにするためです!
電気を消しているなかで遊んでいてもつけません。
うちはこれで2ヶ月の頃から夜ぐっすり寝てくれます。

  • りな

    りな

    コメントありがとうございます。
    豆電とかではなく、真っ暗ということですか??🤔💭💓

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    豆電はつけています(^_^)豆電=夜で寝る時間だと結びつけさせました。

    • 2月6日
  • りな

    りな

    ありがとうございます✨
    昼間と夜間の区別をはっきりさせるのは大切ですよね☺️

    • 2月6日
zu

私は、
夜は雨戸もしてめ豆電も無しで
寝かしつけてました^_^
それから次第に朝までぐっすりです!

下の子はまだ一回だけ起きてきますが
夜は日中と比べて長く寝ていると思うのでネントレの効果はあるかな?と思ってます!

  • りな

    りな

    真っ暗にするってことですね!!
    朝までぐっすりだなんてすごい😭💓

    今晩真っ暗試してみます✨

    • 2月6日
deleted user

うちは寝る時間になったら寝室連れて行き座って授乳、その後は布団に寝かせてトントン寝で練習しました😊

  • りな

    りな

    トントンで寝てくれるのはとっても羨ましいです😭❤️
    昨日トントン試したんですけどちょっとうとうとはしたけど、起きちゃって結局添い乳してしまいました、、
    私も頑張ってトントン寝してくれるよう頑張ります✨

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初は泣いて1時間くらい寝なかったですよ😂でもトントンしたり歌ったり話しかけたりして寝るまで耐えてました。そこで添い乳したらネントレの意味がなくなるのでそれだけはしないように心鬼にして頑張りました!結局添い乳するならまだ無理にネントレせずそのままで良いんじゃないかな?とおもいます✨

    • 2月6日
  • りな

    りな

    やっぱり最初はそうですよね😔💦
    とりあえず、夜間は泣いたりするとご近所さんに迷惑かけちゃうので、昼間から少しずつトントンの練習していこうと思います☺️💓

    • 2月6日
あんこ

新生児の頃から夜9時にはどんなに目が冴えてても寝室へ連れていき真っ暗な部屋で寝かしつけしてました!
ねんトレだと思ってやってたというよりは、最初から生活リズムつけようと思ってたやってました☺️
前までは真っ暗な部屋で寝るまで抱っこしてそこから着地を何度もチャレンジしてましたが、トントンで寝る練習もしたので今は寝室に連れて行ってトントンしたら朝までぐっすりです!

  • りな

    りな

    やっぱり生活リズム大事ですよね😭
    抱っこで寝かしつけは大変ですよね、、私は今添い乳に頼りっきりで😓
    今日から少しずつトントンで寝てくれるよう試します✨

    • 2月6日
  • あんこ

    あんこ

    夜はギャンギャン泣かれるとご近所にも迷惑かなって思ったのでお昼寝から練習しました😊!
    トントン練習してるうちに手を握ってると安心して睡魔がくるという発見をしてからは寝かしつけ随分楽になりました!!

    • 2月6日
  • りな

    りな

    そうですよね〜、うちもアパートなので大泣きさせるのはちょっと無理なので昼間から試してみます✨

    ちなみに今、眠たそうにしてぐずり出したのでオルゴール聞かせてビニール袋シャカシャカしてトントンで寝てくれました😭❤️
    たまたまだと思いますが(笑)これから頑張ろうと思います✨

    • 2月6日