![凪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚は不安からではなく、相手と一緒にいたいから大切と感じるJUJUさんの記事に共感できるか相談したいです。
結婚したいと思ったのは人生が不安だったからであって、この人と一緒にいたいと思ったからではありませんでした。
このままいくと仕事もつまらないし、早く結婚して精神的にも肉体的にも楽したいという考えで結婚しました。
でもそれはよくないと、JUJUさんの雑誌のインタビュー記事にありました。
結婚するならこの人と一緒にいたいと思うことが大切だと書いてありました。
わたしと同じような考えで結婚した方はいらっしゃいますか?
旦那のことは好きだけど、ほんと無理って思うことも多々あって浮き沈みの激しい日々です。笑
- 凪(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じです!なんとなくとりあえず結婚しとこうかなって感じでした!大好き一生一緒にいたいなんて思ってないです!だから無理って思う日もあるんだろうなって思います😫
この先これでいいのかなとか悩んでしまいますよね。。。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も結婚したいと思ってるときに結婚しようって言ってくれたから結婚しました(^◇^;)
恋愛感情ははじめから今もないしくっつかれるのがすごくうっとうしいですが、真面目で優しい人なので相手を間違えたとは今のところは思ってません(✿´ ꒳ ` )
恋愛感情もあってもいいかもしれないけど嫉妬心とかも出ちゃうしなかったらなかったでうまくやれるものだと思ってます!
-
凪
真面目て優しい旦那様!!しょぼんさんの見る目があったんですね😍💓
恋愛感情ない旦那様とでもいくらでも幸せになることはできるんですね!!!
ありがとうございます✨- 2月6日
-
退会ユーザー
今のところは!ですけどね 笑
私は好きな人にはのめり込むタイプだったので好きな人と結婚してもうまくはいかないだろうなと思ってましたし(^◇^;)
子供も生まれるし恋愛感情より信頼関係をどれだけ築けるかのほうがよっぽど大事ですよね^ ^
グッドアンサーありがとうございます💞- 2月6日
-
凪
なるほど!!
確かにこれからの生活信頼関係の方が大事ですよね!!
あたしも今まで結婚したいな、と思った相手はろくな人じゃなかったので、うまくいかなかっただろうなと思います。
とても勉強に、前向きに考えることができました\(^-^)/
こちらこそありがとうございます❤- 2月6日
![つー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つー
私もだれでもよかったです!
ある程度経済力あり
性格よし
ルックスよし
の普通を求めてました。
父と母を見ていて
忍耐、我慢できない人は
だれと結婚したって離婚するんだろうなぁと思ったからです。
-
凪
結婚は忍耐、我慢!!
結婚してみてほんとその通りだと分かりました。
当たり前だけどいいことばかりじゃないですよね。
コメントありがとうございます!- 2月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
100%その気持ちだった訳ではありませんが、かと言って100%この人と一生一緒にいたい、という純粋な気持ちだけでも無いです!
結婚したら仕事やめられる(結局今も同じ仕事をしてますが😅)とか子供産んだら残業しなくてすむ(結局子供生んだあとも残業だらけですが😅)とか下心満載でした😂
-
凪
同じです!!!
結婚したら仕事辞められる!というのも大きかったです!!!
しかしわたしも実際産休、育休取得して仕事復帰する予定です。
そんな下心もあり結婚したので旦那に対してイライラするのも早い気がします。- 2月5日
![mkt](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mkt
好き好き!の恋愛関係ではなくパートナーとして上手く関係を築けるといいと思います
でもそれはお互いそうおもってないと上手くいかないとおもいます
そして子どもには決してお父さんが嫌いなこと悟らせないでください
うちの両親はずっと不仲でお互いがお互いを嫌いでした
大人になった今ならそういう形もあるのかな、なんてなんとなく理解できますが
物心ついたときは思春期はじゃあなんでわたしを産んだんだと何度も思いました
ありきたりかもしれませんが子どもって夫婦の愛の結晶です
そこを否定するってことは子どもの存在も否定してることになる
子どもはそう感じるってこと忘れないでほしいです
-
mkt
すみません嫌いなわけではないんですね💦
ずっと仲良くいる必要もないと思いますが
無理!ってなってても子どもには言ったりしないでほしいです、ってことでした- 2月5日
-
凪
コメントありがとうございます!
パートナーとしてうまく関係が築けることが一番いいですね!!
そんな関係を築くのは難しいですが、子供にとってもよい親になれるよう努力します。- 2月5日
![theory☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
theory☆
私は、一緒に居たい人と結婚しました。
(高校から付き合って17年になります)
でもいろんな人が居ていいと思います💓
JUJUさんの意見は正解では無いし
1意見ですし✨
昭和初期だって
名前も顔も知らない人と
今日から夫婦です から始まり
一生幸せに暮らした人もいます。
きっかけは何でもいいし
完璧に愛さなくてもいいし
曖昧な気持ちも有っていいし💓
私は、一緒に居たい‼って強く思って結婚したけど
喧嘩して2年別居したり(笑)
うぜーな(笑)って思う日も
顔も見たくないぜ🔥って思う日もありますよ☺(笑)
-
凪
コメントありがとうございます👶
高校からつきあって17年!!!!すごいですね!!
一緒にいたいと強く思って結婚した方からのご意見が聞けて感謝です(^人^)
それでも色々な感情になるんですね!!!
勉強になりました✨ありがとうございます❗- 2月6日
凪
同じ考えの方がいて嬉しいです!!
一生一緒にいたいと思った相手も過去にはいたので、その人と旦那を比べてしまったりします💦
この先これでいいのかなと悩みますよね、、でもないものねだりな気もするし、今を楽しんだもん勝ちですよね😃
コメントありがとうございます!