
コメント

おかゆ丸
子どもが嫌いそうな野菜が大体嫌いです(^-^;
ピーマン、人参、セロリ、春菊…
幼児味覚だね、と言われます(>_<;)

べーさん
野菜嫌いです‼︎
大人になって食べれる物増えましたけど、それでも全然ダメです(´;Д;`)
-
さくらママ
私はたべれるのが芋類、人参、かぼちゃ、大根、きのこ類、くらいしか食べれないです!
玉ねぎはクタクタにすればたべれます!!
お子さんのごはんはどうしてますか?
自分は食べないけど子供には食べさせてる感じですか?- 2月4日
-
べーさん
子供もあまり野菜は食べてくれません(>_<)
キャベツの千切りやサラダなどは旦那と子供にだけだしてます。
子供は食べくれないですが…- 2月4日
-
さくらママ
そうなんですね( ; ; )
うちは今の所は食べてくれてますが離乳食終わる頃にはどうなることやらってかんじで悩んでます( ; ; )
野菜嫌いなのでいまいち野菜の料理のしかた分からずで💦
なるほどです!
うち旦那生野菜はダメなのでサラダは出さないかなってかんじです💦
旦那は火を通せば野菜食べますあせ- 2月4日
-
べーさん
今保育園に通っていて保育園では結構食べてるみたいです!
保育園では給食なのでだいぶ保育園に頼ってしまっています(>_<)
私はフルーツも大嫌いで、一切食べれないんですが子供は大好きでほぼ毎日食べてるので親が嫌いでもあげ続けてれば食べてくれると思いますよ!- 2月4日
-
さくらママ
そうなんですね!それは助かりますね!!
私もフルーツ嫌いです!
娘にはいちごしかあげてません!!
触るのも嫌だったりします笑
なるほど、親が嫌いでもあげたらいいんですね!!
ちなみに、ママはなんで食べないの?とか聞かれないですか??- 2月4日
-
べーさん
うちの子は言葉が遅れててまだ会話が全然できないので大丈夫なんですが…
そうですよね、そう聞かれたらどうしよう 笑
全然考えてませんでした(;´Д`A笑- 2月4日
-
さくらママ
そうなんですね!!
それがどうしようかずっと考えてまして💦
フルーツに関してはアレルギーで通す予定です笑
野菜をどうしようかなーって思ってます💦- 2月4日
-
べーさん
アレルギーって手がありましたね!
後は体が痒くなるのとか気持ち悪くなっちゃうのとかですかね(´・ω・`)- 2月4日
-
さくらママ
はい!!
なるろど!
それがいいかもですね!
なんとか誤魔化します( ; ; )- 2月4日

ちい子♡
野菜まったくだめです😭
魚介類も焼き魚はなんとか食べられるくらいだし、嫌いな食べ物なに?って聞かれても食べれる食べ物言ったほうがはやいくらい偏食です😭
-
さくらママ
私も同じです!
食べれる物は芋類、きのこ類、人参、大根、玉ねぎはクタクタにすれば!って感じです!
最近はほうれん草も食べれないことはないかなってかんじです!
魚介類と肉類は好きです!
ほんとに野菜がダメです。
お子さんのごはんはどうしてますか?- 2月4日
-
ちい子♡
わたしは芋類、大根、玉ねぎ、ミニトマト、きゅうりの漬物なら食べれます😂💦💦
わたしは肉と米と納豆でいきてます😫💦💦
子供は私とは別に準備してて朝と昼は野菜たっぷりのスープを作り置きしてるので、それとブロッコリーとかかぼちゃとかあげたり適当です💦
夜は旦那のご飯から取り分けてます💦
わたしの分は旦那のから肉だけとか食べれるものだけ取っておかずにしてる感じです😓💦💦- 2月4日
-
さくらママ
だいたい同じですね!
私は魚、肉、米ですね!
やはりそうですよね!
私もそんな感じにしようかなって思ってます!
なるほど、旦那さんに合わしてるんですね!
うちもそうします!!- 2月4日

ちい子♡
自分が嫌いだと作るのもむずかしいですよね😫💦
味見しても絶対まずいし、まず味見なんてしたくないし😭💦💦
でも、さすがに子供に食べさせないわけには行かないし、わたし給食が本当に苦痛だってたのでそんな思いさせないようになんとかがんばってます😭
-
さくらママ
そうなんですよ💦
本当にそう思います💦
そうですよね💦私も苦労しました( ; ; )
私もなんとか頑張ります💦- 2月4日
さくらママ
そうなんですね!!
私もっとダメなので離乳食終わり始めることに悩んでます( ; ; )
おかゆ丸
幸い娘は今ところ好き嫌いが無く、私が食べられない野菜も食べているので尊敬です!笑
親が好き嫌いしてても子どももなんてことは無い!と自分の都合良く解釈してます!(^-^;
さくらママ
うちもだいたいたべます!!
そうだといいんですけどね!