
コメント

youuu
おはようございます
私もそうです!
うちの子はよく寝る方だと思ってましたが
5ケ月頃から授乳が増え最近2時間おきになり
とても毎日眠たい+朝方になると1時間くらい泣いてから寝るのでこれが夜泣き?なのかなーって自分の中で思っていますが毎日眠たいです笑笑
昼間はあまり昼寝をしない、気分転換にお散歩等して夜寝るようにはさせているつもりなのですが寝てくれないですが、
お互いに頑張りましょう!

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
息子も4ヶ月の時そうでした😳
でも、日中4時間とかあくのになんでだ?ってなって
ひたすらトントンで寝かせてたら
気づいたら頻回に起きるのなくなりました💡
-
ぴぃ
たしかに昼はもちます!
トントンしてみます(*´ω`*)
ありがとうございます!!- 2月4日

こぐまのママ
寝不足辛いですよね😂
息子も授乳の波があった気がします。
たくさん寝る子になって欲しくて、いろいろ調べていたらフランスの子育てというのに出会いました☘すごく理想的でしたが、そこまで真似できず。。
ですが、夜泣いたら授乳っていうのはすぐにしない方が後々よく寝てくれる子になると聞き実践しました🙆
夜はおなかが空いて泣いてるわけではなく、寂しくてとか、口に哺乳瓶やおっぱいを含ませたくて泣いてる場合もあると聞きました🤔トントンや抱っこで安心感を与えて、それで満足してもらえるようになると良いみたいです💕
とは言っても、こちらも眠い中うまくいかないことも多いのですが😂
わたしも次の子の時うまくいくか不安ですが😭
頑張りましょう😳☘
-
ぴぃ
妊娠おめでとうございます!
なんだかんだ大変ですが、
次の子欲しいと思ってます(๑>◡<๑)
お子様楽しみですね♡
ありがとうございます!
実践してみます!!!- 2月4日
ぴぃ
おはようございます!
そうですよね(⌒-⌒; )
この時期はいつしかなくなって、
懐かしくなるでしょうから!
そう思って頑張ります!
元気でました(๑>◡<๑)
ありがとうございます!!